忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

■ちゃり・GT-AGRESSOR
[2025/01/22] [PR] (No.)
[2010/09/02] サドル再調整(AGRESSOR) (No.86)
[2010/09/01] AGRESSORのサドル調整 (No.85)
[2010/08/24] ちゃりで寄り道(AGRESSOR) (No.82)
[2010/08/19] 今朝の通勤データ(AGRESSOR) (No.80)
[2010/08/18] だいぶ涼しくなったが・・・(AGRESSOR) (No.79)
[2010/07/20] 疲労軽減(AGRESSOR) (No.70)
[2010/07/03] ランバ・ラル特攻w(AGRESSOR) (No.65)
[2010/06/24] ちゃり通勤(AGRESSOR) (No.60)
[2010/06/23] ライト修理(AGRESSOR) (No.59)
[2010/06/21] 絶好調w(AGRESSOR) (No.57)
[2010/06/07] ちゃりメンテ(AGRESSOR) (No.49)
[2009/07/03] 用具のメンテも大事 (No.9)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ちゃりで帰宅する時、なんとなく漕ぎにくかった。
通勤する時は良かったのだが、股間に違和感があった。
サドルが前上がり過ぎなのかも・・・

家に着いてサドルを再調整。
色々試した結果、角度はほぼ水平になった。
また、調整中サドルが低く感じたので、サグ出しして少し高めにしておいた。

翌日の通勤・・・
漕ぎやすい!
結果、平均速度が上がった。
その日の体調や経年の乗り方の変化などによって、ポジションを合わせていく必要があるのかも知れない。

本日のちゃり通勤記録(自宅→会社)
  走行距離:5.73km
  平均速度:21.9km/h
  最高速度:29.9km/h
  走行時間:15min44sec
  消費カロリー:84.5kcal

拍手

PR
最近、AGRESSORの乗り心地に違和感があったのでサドルを調整してみた。

AGRESSORを復活させた直後の試走で尻が痛かったので、サドルを前傾させていたのだが、これが原因と思われる。


本来サドルは、水平またはやや前上がり気味にするべきなのだ。
サドルの後ろ側、すなわち広い面で尻を受け止め体重を支える。
そうすることで重心を安定させ、無駄な腕の力や他の筋肉の緊張を和らげることが出来る。
但し、場合によっては1~3°程度前傾させることで尻の痛さを軽減出来ることがある。
尻の形状、筋肉、脂肪量などは個人差があるので都度調整すれば良いと言うことであろう。



シートポストを外し、アーレンキー(ヘキサゴンレンチのことだが、自転車業界ではこう呼ぶらしい)でシートの固定金具を緩める。
固定金具にはキー溝が彫ってあり、角度を調整出来る。
おおよその角度を決めて何度か試走、しっくりする角度で固定した。
なんとなく上半身が楽になった気がする(^^


翌日の通勤での効果は・・・

姿勢が安定するので、ペダルが漕ぎやすくなった!
尻でサドルごしにちゃりを前に押し出す感じで、疾走感も増した気がする。
通勤記録は劇的に変わらなかったが、いつもより楽に感じたので調整してよかったと思う。

バイクでもそうだが、ちょっとしたポジションチェンジによってライディングが劇的に変わることがある。
少しでも違和感を感じたら色んなところを調整してみようと思う。

本日のちゃり通勤記録(自宅→会社)
  走行距離:5.55km
  平均速度:21.0km/h
  最高速度:27.0km/h
  走行時間:15min51sec
  消費カロリー:77.2kcal

拍手

日中はまだまだ暑いが、日が短くなったせいか夕方は涼しい。

ちゃりにとって快適なので、帰宅する時はつい遠回りしてしまう。
車が入れない様な路地でも入って行けるので、新たな発見があって面白い。

草むらからコオロギの鳴く声が聞こえ、稲穂も実って秋を感じさせてくれる。

ine.JPG






日本海側に沈む夕日と、白山側から昇る月が対照的だった。

sunset.JPGmoon.JPG


 

拍手

今朝は昨日よりも暑かった><;

通勤時の走行データは以下の通り。

自宅~会社
  走行距離:5.54km
  平均速度:20.7km/h
  最高速度:30.7km/h
  走行時間:16min8sec
  消費カロリー:75.6kcal

いつもと変わらぬデータだが、安定している証拠でもある。
維持しながら頑張ろうと思う。

拍手

今年の盆は天候が悪かったこともあり、墓参りや親戚との食事意外は殆ど家で過ごした。
たまにはゆっくりするのもいいものだ。

盆明け二日目、久々にちゃりで通勤した。

猛暑を覚悟していたが意外と涼しくて驚いた。
日差しは柔らかく、吹く風も冷たく感じた。
草むらからはコオロギの鳴く声が聞こえ、秋の訪れを予感させてくれた。

あんなに暑かったのに・・・

朝のニュースによると、都会は猛暑と熱帯夜が続いており、熱中症対策など注意を呼びかけている。
地方と違って緑が少ないので、熱がこもってしまうのだろうか?
暑いのでエアコンをかけることによって、更に排熱量が増えると言う悪循環に陥っているのかも知れない。

以前自分も都会に住んでいたが、ニュースを見る限りその頃よりも気温が上昇していると思う。
地球温暖化は確実に進んでいると思われる。

なんとかしなければ・・・と、思いつつも何も出来ないものである><

ちゃり通勤は一応、温暖化対策になっているかな?w

拍手

バーハンドルを長時間握っていると手首が痛くなる。
人体構造上仕方無いのだが、これを軽減する為にバーエンドバーなるものが売られている。
巷のMTBなどに取付けられているのを良く見かけるが、転倒時にレバー類を守るガードだと思っていた。

17a03a33.JPG






色々調べてみると、色んな形状、サイズがある様だ。
店で実際に握ったり質感を確かめて、気に入ったものを購入した。

ゴツいのはイヤだったのでシンプルな形状で、車体色に合わせて黒を選択。
滑り止めローレット付きで価格も一番安かったw

91c3bfb0.JPG






早速取付け作業を開始。
まずはグリップを抜く為に小さめのマイナスドライバーを差し込む。
グリップを突き破らない様に慎重に(^^b
グリップとハンドルの隙間にCRCを軽く吹き込んでグリグリすると簡単に抜けた。

03c4d1d4.JPGaa07011c.JPG






エンドバーを取付ける為にスペースを確保しなくてはならないので、外したグリップの末端をカット。
更にエンドバーの長さ分、シフトレバーを内側へずらした。

2bd5060e.JPG983cf379.JPG3128376f.JPG






カットしたグリップをハンドルに挿入し、エンドバーを取付ける。
エンドバーの傾斜角度はサドルに跨って決めた。
最後にハンドルバーの末端に、付属のメクラキャップを付けて作業終了!
作業終了時は日が暮れていたので、試走は翌日に持ち越し。

9d5681bf.JPG






翌日、近場で試走してみた。
手首が自然な形になるので負担が少なく手首が痛くなりにくかった。
長距離になればなるほど効果が期待出来そうだ。

865d3a62.JPGf83fa97d.JPG






あとはペダル交換を残すのみとなった。
出来ればサイクルコンピュータも(^^

拍手

晴れた日のちゃり通勤は気持ちがいいが、最近気になることが・・・

追い越した高校生チャリダーが追従してくるのだ(笑)

緊迫したバトルの模様を、ファーストガンダムでおなじみのあのお方の名言をお借りしてお届けしよう。(どうでもいい話だが;;)


作中、最も軍人らしいと思われる ランバ・ラル大尉
pri.jpg








おっと間違えたw 本物はこちら;
ral.jpg







自分はMTB、高校生はママちゃり、性能差は明らか。
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

とは言え、若いパワーは怖いもの知らず。
「ほう、思い切りのいいパイロットだな。手ごわい、しかし!」

明らかな性能差にどんどん引きはなされる高校生。
「フフ、この風、この肌触りこそ戦場よ。」

それでも高校生は立ち漕ぎで猛追してくる。
「フフフ、それにしてもいい度胸だ。ますます気に入ったよ。」

圧倒的性能差を持ってしても迫り来るプレッシャーにやや焦り気味。
「まさかな・・・時代が変わった様だな。坊やみたいなのがパイロットとはな・・・」

プレッシャーに打ち勝ち(多段ギアを全力で駆使w)振り切る事に成功(笑)
それにしても、危なかっ・・・楽しかった(^^;
先行させて最後に抜き去る「まくり型」の自分にとっては戦いにくい相手だったwww
一瞬どうでも良くなって、

「戦いの中で戦いを忘れ・・・」

そうになったのはナイショ(^^;

まだまだ修行が足りないので、通常の3倍のスピードで動ける様に練習するか、マグネットコーティング(?)が必要かも知れないw
あと、後方からミノフスキー粒子を散布するとか(オイ

戦いには勝った(?)ものの、

「うぬぼれるでないぞ!自分の力で勝ったのではなく、そのモビルスーツ(MTB)の性能のお陰だと言う事を忘れるな!」
ral_2.JPG




と、一喝されてしまいそうだorz

君は生き延びることが出来るか!?

拍手

今日からちゃり通勤を再開した。
ちゃりを壊して以来、3年ぶりの再開になる(^^;
朝から汗だくになるのがイヤだったので、早めに家を出てゆっくりと流す。

  片道>約5.2km  所要時間>約15分  平均時速>約20km/h
      距離:MAP FAN webで算出
      所要時間:Gショックで計測
      平均速度:計算

信号が無いところや、車が滅多に通らないところを選んだのでストレスなく走る事が出来た。
そしてほとんど平坦な道ばかりなので楽だった。
時折、ちゃり通学の高校生を追い抜くことで、優越感に浸れたことも精神的支えとなった(笑)

eef518e3.JPGa9c1f486.JPG






昼休みは、近くを流れる梯川の土手を走った。
快晴だったが、日差しが柔らかく風も涼しかったので快適だった。

当分天気が良さそうなので、出来る限りちゃり通勤するつもりだ。
健康のためにも、体を鍛えるためにも、エコのためにも(^^b
もともと2輪好きってのもあるが(笑)

サイクルコンピュータがあるともっと楽しいんだろうなぁ(^^

拍手

サドルポストに付けたワイヤー錠。
ワイヤー錠のホルダー基準にして取り付けると、右に偏ってしまう。

064e7f2d.JPG







かっこ悪いし、ペダリングに支障が出るかも知れないのでサドルの真下に位置調整した。
こっちの方が見た目はいいし、左右の重量バランスもわずかながら良いかも知れない。

c67d985d.JPG







また、ワイヤー錠に鍵を差し込んだまま走行すると落としてしまう可能性があるので、サドルの下にぶら下げた。
サドルのフレーム(?)にリングを付け、キーにはスナップを付けてワンタッチで脱着可能とした。
これならば、簡単に落ちることは無いし、使う時もワンタッチで外すことが出来る。

e58845f1.JPG







そして、故障しているライトの修理に挑戦してみた。
分解、清掃後、テスターで調べてみると、LED、スイッチは共にOK、電源回路もOKだった。
しかし、点灯パターンを保持している(と思われる)ICがパンクしていた。
ちなみにスイッチはモーメンタリ式。
ICがパンクしているので、モーメンタリ式のスイッチは点灯を保持することが出来ない。

さて、どうしたものか・・・

結局常時点灯していればいいと割り切って、ICをキャンセルすることにした。
ジャンパー線でバイパス回路を組み、スイッチもオルタネイト式に交換することにした。
オルタネイト式スイッチの手持ちはスライドスイッチしかなかったが、性能的に申し分無いので採用することにした。

f564ad40.JPGea5f6005.JPG







苦労したのはスライドスイッチの取付け方法。
なんとか加工して、案外うまく設置することが出来た。
久々の半田付けに悪戦苦闘しながら無事完成。

fd166472.JPGf92766cd.JPG







しばらくはこれでいくことにしよう。

拍手

前日の土曜は、久々にちゃりで30km走ったが筋肉痛や関節の痛みは感じられなかった。
ケツは少々痛かったが・・・
(ケツと言っても筋肉のことなので勘違いしない様に(^^;b)


日曜は、夕方からフットサルの練習があったのでちゃりで行く事にした。
自宅は能美市、練習場所は金沢市の体育館。
距離は約17kmなので、1時間もあれば着くだろう。


フットサルシューズや着替えを背負って出発。
これが意外に重かった><
しかもよりによって向かい風・・・
4年前に出場した「ツールドのと」を思い出しながらひたすらペダルを漕ぐ。
あの時は台風が接近していて、向かい風が半端なく強かった。
当時4年生だった息子と一緒に走ったが、125kmをよく完走出来たと思う。
それに比べれば、今日の風はたいした事無いかw


給水しながら休むことなく漕ぎ続け、体育館に到着。
所要時間は約52分、すでに汗だくw
早めに着いたので少年野球の試合を観戦しつつ休憩した。


練習時間が迫り、続々とメンバーが集まってきたのでゴールを出したり準備をする。
2時間の練習だったが、バテることなく楽しめた(^^
W杯開催中なので(?)結構盛り上がったしw


帰る時天候が怪しく、どこかで雷が鳴っていたので少し怖かった。
しかし向かうのは自宅でなく、鶴来を目指す。
親戚一同集まって夕飯を食べるのだ。


約8kmの道程を走り終え到着。
夕飯はもちろん、運動後のビールはうまかった。
夕飯後、カミさんの運転する車にちゃりを載せて帰宅した。
ちゃりも体も絶好調な一日だった。

<総走行距離>約25km

拍手

このところ快晴が続いて暑いくらいだ。
昨日は、来週のイベントに備えて子供のちゃりをメンテした。

DVC00023.JPG






子供二人が乗り継いで、8年頑張っているちゃりだ。
ところどころ劣化が進んでいるので気合を入れてメンテすることにした。

6879d20e.JPGee9e3d18.JPG79b0dded.JPG






ブレーキパッドをサンドペーパーで慣らしたり、バイクのワイヤーインジェクターでワイヤーに注油したり・・・
特にサビサビだったチェーンは入念に掃除、グリスアップした。
ディレーラーもグリスアップしてやったので、ギアチェンジがスムーズになった。
更に軽量化の為、前カゴを取り外した。
仕上げはピカールで磨きまくり・・・
これが一番疲れたが、完璧とはいかないまでも新品の輝きを取り戻してくれた。

66b795dc.JPG






メンテ後子供に試走してもらった。
以前に比べてかなりスムーズで乗りやすくなったとのことだった。
最後にサグ出ししてメンテを終了した。

来週が楽しみだ(^^

拍手

今日は、雲が多いが晴れ間も見えて過ごし易い。
まだ梅雨明け宣言は出されていないが、このままいい天気が続いてほしい。

湿度が低くカラッとしていたので、物置にしまっておいたちゃり用のヘルメットとグローブを出した。

ヘルメットはBELL製。
MTB用のバイザーが付いているが、取り外してロード用としても使える。
頭囲のサイズ調整が簡単に出来て、非常に軽いので気に入っている。

グローブはGIANT製。
ちゃりダーの多くは、指先がカットされたハーフフィンガータイプを愛用することが多い。
しかし私はフルフィンガーが好きだ。
シフト操作の際、汗でレバーが滑ったり転倒した時に指先を保護するためだ。

自分の身を守るためにもしっかりとしたモノを選び、性能維持のメンテナンスは欠かさないように心掛けたいと思う。

DVC00089.JPG





拍手

Prev1 2 3  →Next
≪PRE 2025.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b