その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02
■連絡事項
[2025/02/02] [PR] (No.)
[2022/02/22] ブログ引っ越してます(^^)b (No.447)
[2014/01/23] 意見交換会(^_^ (No.433)
[2014/01/01] 謹賀新年! (No.429)
[2013/12/31] 良いお年を(^v^ (No.428)
[2013/03/28] リンクを追加! (No.321)
[2013/03/07] リンクを追加~(^^b (No.312)
[2013/02/05] リンクを追加♪ (No.303)
[2013/01/28] 連絡用メアド設置(^^b (No.300)
[2013/01/04] あけましておめでとうございます(^^ (No.294)
[2012/12/28] メンテナンス情報を追加 (No.291)
[2012/12/27] さらにリンクを追加(^^ (No.290)
[2012/12/25] リンク追加~(^^ (No.289)
[2022/02/22] ブログ引っ越してます(^^)b (No.447)
[2014/01/23] 意見交換会(^_^ (No.433)
[2014/01/01] 謹賀新年! (No.429)
[2013/12/31] 良いお年を(^v^ (No.428)
[2013/03/28] リンクを追加! (No.321)
[2013/03/07] リンクを追加~(^^b (No.312)
[2013/02/05] リンクを追加♪ (No.303)
[2013/01/28] 連絡用メアド設置(^^b (No.300)
[2013/01/04] あけましておめでとうございます(^^ (No.294)
[2012/12/28] メンテナンス情報を追加 (No.291)
[2012/12/27] さらにリンクを追加(^^ (No.290)
[2012/12/25] リンク追加~(^^ (No.289)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログの容量がいっぱいになったので引っ越してます。
DARKSIDE AREA 第三章~COSの細道
諸事情により一時的にパスを掛けて閲覧制限しておりましたが解除しました。
アーカイブやデータベースとして閲覧頂ければ幸いです。
(ブログに遊びに来て頂いた方たちにはこの場を借りてお詫び致しますm(_ _)m)
ふざけた内容のブログでしたが、沢山の方に遊びに来て頂き大変感謝しております。
新しいブログもノリは変わっておりませんが、宜しければ是非遊びにいらして下さい(^v^
DARKSIDE AREA 第三章~COSの細道
諸事情により一時的にパスを掛けて閲覧制限しておりましたが解除しました。
アーカイブやデータベースとして閲覧頂ければ幸いです。
(ブログに遊びに来て頂いた方たちにはこの場を借りてお詫び致しますm(_ _)m)
ふざけた内容のブログでしたが、沢山の方に遊びに来て頂き大変感謝しております。
新しいブログもノリは変わっておりませんが、宜しければ是非遊びにいらして下さい(^v^
PR
2013年も残すところあとわずか・・・
今年は沢山の方々と交流させて頂き、例年稀に見る充実の一年を過ごすことが出来た。
一緒に走ったり直接お会いしたり、ブログやメールなどを通じて自分の知らないことを色々と学ばせて頂いた。
来年も、みなさんと知識や情報を共有して共に育つ【共育】を通じてムリなく楽しんでいきたいと思う。
さて大晦日と言えば 除夜の鐘
ご存じの通り、108つあると言われる人間の煩悩を打ち消す為に鳴らされるそうだ。
とは言っても人間は 欲 のある生き物、煩悩を打ち消すのはなかなか難しい><;
人間は日々の生活の中で、四苦八苦しながら煩悩を打ち消しているらしい。
メカニズム?は以下の通り(^^b
煩悩 四苦 八苦 煩悩クリアー\(^c^)v
108-(4×9)-(8×9)= 0
世の中楽しいことばかりではないが、わずかな楽しみを求めて日々頑張ろうw
今年最後の記事が良く分からない内容になってしまったが、改めて今年一年ありがとうございました。
来年もみなさんにとって良い一年となります様に。
良いお年を(^v^v
先日河川敷コースでご一緒させて頂いた、きりやまさんのブログ
ロバの耳
CBR1100XX、MTX200R、SEROW225Wを所有され、オンオフ問わず走り回られてます。
お仲間とのマスツーやソロロングの記事は、旅心をくすぐられます。(特に食べ物?^^)
メンテはご自身でされており、独特のアイディアは大変参考になります(^^b
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!
それにしても年始から良く雪が降る。
路面に雪が残っているので出動は取りやめ。
走り初めはいつになるのだろうか・・・
とりあえず エンジン初始動!
吹け上がりも良いので、しばらく暖気放置。
その間、増し締め、グリスアップ、チェーン、ワイヤー類の調整をしておいた。
今年も色々なところへ行ってみたいと思うので、メンテもしっかりやっておこう。
今のところ異常無し!
ちなみに元旦は家族と温泉旅館で過ごし、ほぼ寝正月だったので体重増加気味orz
普段食べれない旅館の料理につい箸が進んで・・・おせち風だったのでなおさらw
明日から少しづつ絞っていかねば(^^;
とにもかくにも今年も 健康第一 で楽しもう!
今年もよろしくお願い致します!
それにしても年始から良く雪が降る。
路面に雪が残っているので出動は取りやめ。
走り初めはいつになるのだろうか・・・
とりあえず エンジン初始動!
吹け上がりも良いので、しばらく暖気放置。
その間、増し締め、グリスアップ、チェーン、ワイヤー類の調整をしておいた。
今年も色々なところへ行ってみたいと思うので、メンテもしっかりやっておこう。
今のところ異常無し!
ちなみに元旦は家族と温泉旅館で過ごし、ほぼ寝正月だったので体重増加気味orz
普段食べれない旅館の料理につい箸が進んで・・・おせち風だったのでなおさらw
明日から少しづつ絞っていかねば(^^;
とにもかくにも今年も 健康第一 で楽しもう!
MENU に、メンテナンス情報 を追加!
昔作ったホムペから引用、若干モディファイしただけなので古臭さが否めない><
未完成且つ、あまり役立たないと思われるが自身の覚書きと言う意味も含めて・・・
随時、追加・修正する予定(^^
昔作ったホムペから引用、若干モディファイしただけなので古臭さが否めない><
未完成且つ、あまり役立たないと思われるが自身の覚書きと言う意味も含めて・・・
随時、追加・修正する予定(^^
リンク(Link sites)を更に追加しました。
情報検索の季節柄?、ご訪問させて頂いたサイトをリンクさせて頂きました。
林道情報はもとより、色んな情報が得られて参考になります。
それにしてもみなさん、写真がキレイです(^^
・旅の撮影日記 (SMAPさんのブログ)
私の故郷山口県で、愛車セローを駆って旅先や登山風景の写真を掲載されてます。
お仲間N吉さんとの林道ツーリングと美しい写真から、楽しさが伝わってきます。
(個人的に帰省した気分になります^^)
写真に関する情報や登山情報もあるので大変参考になります。
併設された奥様の主婦目線登山ブログも必見です(^^b
・Riding TripperのTripDiary (Riding Tripperさんのブログ)
ON車、OFF車を所有されツーリングを楽しまれてます。
OFF車セローは最近購入されたとのこと、今後の情報共有が楽しみです(^^
県をまたいでバイクSHOPとお付き合いされていることから、かなりの行動派?と思われ
ます。
釣りに関する記事もあるので、釣りをする方の参考になると思います。
(久々に釣りしたくなりました。)
・バイクと写真とひとり旅 (自由人さんのブログ)
旅先で撮影した色んな写真を掲載されてます。
愛車ディグリーは旅仕様カスタム?が施されており、旅心をくすぐります。
林道情報はもとより、カメラやレンズに関する記事や温泉施設の情報もあるので大変
参考になります。
おひとりで活動されるスタイルは私と似ているかもw
情報検索の季節柄?、ご訪問させて頂いたサイトをリンクさせて頂きました。
林道情報はもとより、色んな情報が得られて参考になります。
それにしてもみなさん、写真がキレイです(^^
・旅の撮影日記 (SMAPさんのブログ)
私の故郷山口県で、愛車セローを駆って旅先や登山風景の写真を掲載されてます。
お仲間N吉さんとの林道ツーリングと美しい写真から、楽しさが伝わってきます。
(個人的に帰省した気分になります^^)
写真に関する情報や登山情報もあるので大変参考になります。
併設された奥様の主婦目線登山ブログも必見です(^^b
・Riding TripperのTripDiary (Riding Tripperさんのブログ)
ON車、OFF車を所有されツーリングを楽しまれてます。
OFF車セローは最近購入されたとのこと、今後の情報共有が楽しみです(^^
県をまたいでバイクSHOPとお付き合いされていることから、かなりの行動派?と思われ
ます。
釣りに関する記事もあるので、釣りをする方の参考になると思います。
(久々に釣りしたくなりました。)
・バイクと写真とひとり旅 (自由人さんのブログ)
旅先で撮影した色んな写真を掲載されてます。
愛車ディグリーは旅仕様カスタム?が施されており、旅心をくすぐります。
林道情報はもとより、カメラやレンズに関する記事や温泉施設の情報もあるので大変
参考になります。
おひとりで活動されるスタイルは私と似ているかもw
リンク(Link sites)を追加したので簡単にご紹介!
いつもコメ下さる 通りすがりのCRF乗りさん改め、 こげ黒さん の出来立てホヤホヤのブログです。
是非、遊びに行ってみて下さい。
・今日はどこに行こうかな? (こげ黒さんのブログ)
愛車CRF250L、HILUXと共に、加賀周辺の林道を中心に活動されてます。
キレイな写真が多いので、林道の様子など分かりやすいです。
私と同じくセルフメンテ主義かな?その方面の記事もあって参考になります(^^
いつもコメ下さる 通りすがりのCRF乗りさん改め、 こげ黒さん の出来立てホヤホヤのブログです。
是非、遊びに行ってみて下さい。
・今日はどこに行こうかな? (こげ黒さんのブログ)
愛車CRF250L、HILUXと共に、加賀周辺の林道を中心に活動されてます。
キレイな写真が多いので、林道の様子など分かりやすいです。
私と同じくセルフメンテ主義かな?その方面の記事もあって参考になります(^^
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
Title Arcives
Link sites
FRIENDS & FAVOLITE
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
カテゴリー
最新記事
(02/22)
(02/23)
(02/22)
(02/16)
(02/15)
(02/12)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/02)
(01/27)
(01/25)
最新コメント
[02/24 COS]
[02/24 京華の華ちゃん]
[02/24 COS]
[02/23 ろくべ]
[02/23 COS]
[02/23 かぢ]
[02/23 COS]
[02/23 M・Father]
[02/23 COS]
[02/23 Yまざき]
[02/19 COS]
[02/19 Mらなか]
[02/17 COS]
[02/17 Yまざき]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/16 COS]
Writer
現在はOFF車のみ所有。
MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。
セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)
ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)
Arcives