その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デジタルオーディオプレーヤー「i.μs(アイミューズ)」を買って一週間が経過した。
結論から言うととても満足している。
まず軽いことと、脱着式のクリップがあることで、嵩張ることなくどこへでも持ち歩ける。
現在335曲入れた状態で、全メモリー3858MB中、1366MBを使用。
1曲当たり4MBほどの計算になるので、3858/4≒960曲とカタログ通りの容量となる。
ただし、WMA128kbpsでの圧縮率なので、(最大設定の)192kbpsで保存する場合、収録曲数は減ることになる。
音質にこだわる人もいると思うが、体感的に128kbpsで十分だと思う。
(普通に聞く分には、音質は決して悪くない。)
操作方法もわかり易く、収録曲の順番やフォルダ編集が容易に行えるのもいい。

本体のキャップを外すとUSBが顔をのぞかせ、直接PCに挿し込める点も気に入っている。

付属ケーブルなどを用意する必要がないのでわずらわしくないのだ。
曲の収録は、Windows Media Playerで簡単に行えるので作業がサクサク進む。
再生モードは、連続再生、ランダム、プレイリストなど好みに応じて手軽に選択出来る。

イコライザは、ノーマル、ポップ、ロック、クラシック、ジャズ、バスの各モードが選択可能。

再生速度も変更出来るので、英会話教材を入れた場合役立ちそうだ。
まだ使ったことの無い機能、ボイスレコーディングで収録した音声をゆっくり聴き取りたい時にも便利そうだ。
いずれにしても、十分な性能とコストパフォーマンスに優れたデジタルオーディオプレイヤーだと思う。
性能やブランドにこだわるのなら仕方ないが、気軽に音楽を持ち歩きたい人にはお勧め出来る一品である。
結論から言うととても満足している。
まず軽いことと、脱着式のクリップがあることで、嵩張ることなくどこへでも持ち歩ける。
現在335曲入れた状態で、全メモリー3858MB中、1366MBを使用。
1曲当たり4MBほどの計算になるので、3858/4≒960曲とカタログ通りの容量となる。
ただし、WMA128kbpsでの圧縮率なので、(最大設定の)192kbpsで保存する場合、収録曲数は減ることになる。
音質にこだわる人もいると思うが、体感的に128kbpsで十分だと思う。
(普通に聞く分には、音質は決して悪くない。)
操作方法もわかり易く、収録曲の順番やフォルダ編集が容易に行えるのもいい。
本体のキャップを外すとUSBが顔をのぞかせ、直接PCに挿し込める点も気に入っている。
付属ケーブルなどを用意する必要がないのでわずらわしくないのだ。
曲の収録は、Windows Media Playerで簡単に行えるので作業がサクサク進む。
再生モードは、連続再生、ランダム、プレイリストなど好みに応じて手軽に選択出来る。
イコライザは、ノーマル、ポップ、ロック、クラシック、ジャズ、バスの各モードが選択可能。
再生速度も変更出来るので、英会話教材を入れた場合役立ちそうだ。
まだ使ったことの無い機能、ボイスレコーディングで収録した音声をゆっくり聴き取りたい時にも便利そうだ。
いずれにしても、十分な性能とコストパフォーマンスに優れたデジタルオーディオプレイヤーだと思う。
性能やブランドにこだわるのなら仕方ないが、気軽に音楽を持ち歩きたい人にはお勧め出来る一品である。
PR
この記事にコメントする
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
Title Arcives
Link sites
FRIENDS & FAVOLITE
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
カテゴリー
最新記事
(02/22)
(02/23)
(02/22)
(02/16)
(02/15)
(02/12)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/02)
(01/27)
(01/25)
最新コメント
[02/24 COS]
[02/24 京華の華ちゃん]
[02/24 COS]
[02/23 ろくべ]
[02/23 COS]
[02/23 かぢ]
[02/23 COS]
[02/23 M・Father]
[02/23 COS]
[02/23 Yまざき]
[02/19 COS]
[02/19 Mらなか]
[02/17 COS]
[02/17 Yまざき]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/16 COS]
Writer
現在はOFF車のみ所有。
MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。
セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)
ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)
Arcives