忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにモーサイ(モーターサイクリスト)を買った。
以前に比べるとずいぶんと薄くなったものだ(T_T

それはさておき気になるバイクがあったので記載してみた。

FZ8-FAZER
fz8-bl.jpgfz8-bk.jpg




fz8-wh.jpg
 ネイキッドタイプ(FZ1)もあるが、
 個人的にカウルは外せない(^^b



車体寸法は、FZ1-FAZERとほぼ同じサイズ。
最高出力は106.2psを誇り、国内仕様のFZ1-FAZERよりも馬力があることになる。
FZ1-FAZER(1000cc)とFZ6-FAZER(600cc)の中間的な位置付けにあり、程よいパワーとトルク感が期待出来そうだ。

車名 最高出力 乾燥質量 パワーウエイトレシオ
FZ1-FAZER(輸出仕様) 150ps 199kg 1.33kg/ps
FZ1-FAZER(国内仕様) 94ps 225kg 2.4kg/ps
FZ8-FAZER 106.2ps 215kg 2.0kg/ps
FZ6-FAZER 97.9ps 186kg 1.9kg/ps

【FZ1-FAZER】
fz1.jpg





圧倒的なパワーウエイトレシオのFZ1(輸出仕様)は置いといて、FZ8FZ6がほぼ同じ。
トルク感を取るか、軽量な車体を取るかで選択肢が分かれるところ。
FZ1(国内仕様)は他に差を付けられた形となったが、多くのインプレでは日本の道に合ったセッティングだそうだ。
データだけに頼らず実際に乗ってみるのが一番なのかも知れない。


もう一台・・・


XT1200Zスーパーテネレ
xtz-2.jpgxtz_2.jpg




・最高出力(110ps)
・装備重量(261kg)※ファーストエディション装備含まず

以前、パリダカに憧れて750ccテネレ660ccテネレが欲しい時期があった。
でも、シート高が高くて乗りこなせる自信がなかった。

【XTZ660】
xtz660.jpg





XT1200Zは、排気量こそ大幅にアップしたものの、シート高調整機能が付いたり走行モード切換機能が付いたり、ファーストエディションと呼ばれるサイドケースなどの豪華装備。

【XT1200Z ファーストエディション装備】
xtz.jpg





デザインは、仮面ライダーファイズのバイク「オートバジン」ぽくてカッコイイ!
特にシルバーは、ロボット形態に変形しそうだw


マルチのFZ8-FAZERと、ツインのXT1200Zテネレ

タイプもスタイルも違うが、久々に購入意欲を掻き立てられるバイクだ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
え!?買うのか?買っちゃうのか?
買っちゃえ~!
kuma56 URL 2010/09/20(Mon)21:56:44 編集
先立つものが(T_T
kumaちゃん>
おととい赤男爵でFZ1-FAZERとR1を見たけど久しぶりに大型に乗りたくなりました。
欲しいには欲しいけど、先立つものがぁぁぁ!
COS 2010/09/22(Wed)12:38:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.99No.98No.97No.96No.94No.95No.93No.92No.91No.90No.89
≪PRE 2024.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b