忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5e97dd10.jpeg













自作したオイルキャッチタンクを付けて約1ヶ月経過したので、実用性を検証してみた。

走行距離は通勤とツーリング(林道含む)で600km程度。
林道における耐久性も実証された。

あとはどれくらいオイルが溜まったか・・・


970bfa42.jpeg













試作品として使ったボトル(50cc)は半透明なので中が見えにくい><
しかも排気の圧力でオイルが飛び散っているので、中が随分と汚れている。


フタを開けて中を見るとボトルの1/5くらいしか溜まっていなかったのでおよそ10ccほどか。
思ったほど溜まっていないのでちょっと拍子抜けw


d0144106.jpeg













1000km走ってもボトルいっぱいにはならないと思われる。
2ストオイル補充毎に廃棄すれば良さそうだ。(再利用出来ればいいのに^^;)


と言うことで実用的であると判断、正規Ver.の製作に取り掛かることにした。


f119ff66.jpeg













100均で同じサイズ(50cc)のボトルを購入。
但し今回は透明度の高いものをチョイス。


3867016e.jpeg













f83f5c0e.jpeg













フタをカットして、穴をΦ12に拡大。
ここまでは試作Ver.と同じ。


5acd314f.jpeg













f936ce59.jpeg













続いて電線用カラーキャップ(325sq用)の一部をカット。
ボトルが抜けにくい様にテーパー部分を残しておくと吉。


821dcebe.jpeg













これをボトルに嵌めて保護カバーとする。
少し短いが、カバーが無い部分は確認用窓となるのでかえって好都合。


ba16d88a.jpeg













ジュビリバンド(250円也)に穴をあけて、LANZAのマッドガードに固定する。
マッドガードにタップ加工、ジュビリバンドを取り付けて更にナットで固定。
ダブルナット効果で少々のことでは緩まない。
タンデムステップは使わないので取り外した。


91afafc1.jpeg













1a373d3a.jpeg













オイルキャッチタンクを固定してホースを差し込めば正規Ver.完成(^^b
わずかではあるがオイルを垂れ流すことも無くなり、少しは地球に優しくなる・・・と思われる(^^b
駐車場も汚さなくて済むしw



続いてLANZAの便利化その2に取り掛かる。



0685b639.jpeg













LANZAのヘルメットホルダーは、リアキャリアを付けたこともあるが元々使いづらい。
気を抜くとヘルメットを落としてしまいそうになる。
これを使いやすい位置に移設する。


7c63bfbe.jpeg













6e453572.jpeg













リアキャリアの側板にドリルで加工し、ヘルメットホルダーを取り付ける。
M6タップはトルクスネジ用で、Φ5はホルダー回り止め用の穴。


edb79052.jpeg













ヘルメットホルダーが手前になったことでかなり使いやすくなった。


0e4bb90d.jpeg













ヘルメットホルダーが付いていたブラケットは何かに利用出来そうだ。
例えば工具BOXを付けるとか(^^


34dbab35.jpeg













ずっと外していたライセンスホルダーも元に戻して、ナンバープレートをリアフェンダーから移設(リフレクターはカット)
ライセンスホルダーは泥の跳ね上げを抑えてくれるのでダート走行後の掃除が少しは楽になるはず。


a5e06e45.jpeg













4f63ec70.jpeg













スポーツ的なスタイルから徐々に実用的なスタイルに戻りつつあるLANZA
今後の使い勝手向上に期待(^v^b
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.257No.256No.255No.254No.253No.252No.251No.250No.249No.248No.247
≪PRE 2024.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b