その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お蔭でブレーキキャリパーがオイルまみれ><
右ならまだしも これはマズイねぇ・・・
地面には明らかにフォークオイルの染みがある。
フォークブーツを外してみるとヌルヌルw
土埃が混ざっているのでインナーチューブを傷付ける前にオーバーホールだ!
フロントフォークのメンテはやったことがあるので問題ない。
2010.10.25(Mon)フロントフォークメンテ完了(LANZA)
2010.12.30(Thu)またもやフォークからオイル漏れ(LANZA)
2011.01.25(Tue)その後のフロントフォーク(LANZA)
2011.06.26(Sun)フロントフォークのオイル漏れ再発(LANZA)
2011.07.03(Sun)苦難を乗り越えて~LANZA復活\(^く^)/
とりあえず必要なパーツを入手。
ダストシール、オイルシール、スライドメタルの3点は必須。
フォークを外す。
まずはオイルが漏れていない右側のフォークから作業開始。
異常は無くともオイルだけは左右同時にやっておかないとバランスが悪くなってしまうので、オイル交換のみ(^^
古いオイルを排出~
まっ黒!汚れがヒドイなぁ・・・
交換は10000km毎推奨だけどやってないからね。
インナーパイプをシュコシュコ動かして出来るだけ古いオイルを出し切る。
中の部品を出して点検。
スプリングの規定値が分からんけど、まぁいいかw(^^;
新しいフォークオイルを注ぐ。
新しいオイルはこんなにキレイ(ウットリ
少し大目に注いで(多すぎwww
インナーチューブを動かして中の空気を抜く。
気泡が出なくなるまで何度も行うが吉(^^v
そして100均製「油面一発くん(COS命名)」を使ってオイルの量を規定値に合わせる。
ただの スポイトにLANZAの油面規定値、120mmの位置にテープを貼るだけw
貼ったテープの下側とインナーチューブの縁を合わせてスポイトで吸うだけの簡単なお仕事です(^^b
オイルを入れすぎたら一回では吸いきれないので、オイルを吸わなくなるまで繰り返す。
アバウトだけど、メスシリンダーもいらないし簡単確実な方法だw
スプリング、ワッシャ、スペーサーの順に組んで最後にキャップを締める。
フロントフォークのオイル交換は簡単♪
しばらく放置して様子を見るがよろしw
続いてお漏らししている左側フロントフォークの分解作業に入る。
これだけ漏れているのは、オイルシールではなくスライドメタルが原因だろう。
前回は右側がお漏らししていたのでスライドメタルを交換したが、左側もやっておけば良かった。
本来は左右同時交換するものなので、次回は両方交換する予定。
オイル抜きとスプリング類の摘出は右側と同じ手順だが、完全分解となると少し面倒だ。
本来専用工具が必要なのだが、相変わらず貧相な知恵と経験で分解していく。
↓↓↓こんな感じで(^^;
汗をかきかき作業をしていたが空がみるみる暗くなってきて、おまけに遠雷まで聞こえてきた・・・
これは・・・危険予知、作業中断!
慌てて工具や部品を片づけるやいなや、突然の豪雨と突風(((><)))
パーフェクトストームかよっ!!!ってなくらい恐怖を感じてしまった。
全身ズブ濡れwww
嵐が過ぎ去った頃にはすっかり夜の帳が降りていたorz
仕方ないので作業は明日に持ち越しだ。
フロントフォークとタイヤの無いLANZAをスタンドに縛り付けて放置。
(縛られたLANZAが(*´Д`)ハァハァ言っているかは不明w)
夜中に突風が吹きません様に(-人-)
「嵐って何?」
ハチヲ兄さんが歩いている様に見えるが、実は寝ている(^w^
おまけ(^^
河川敷コース100周達成時に切れたグリップワイヤーを補修。
ステンレスワイヤーできつく縛って・・・(*´Д`)ハァハァ
余った分をカット、残った部分をラジヲペンチでグリップに埋め込んで完了。
以上(^^\
右ならまだしも これはマズイねぇ・・・
地面には明らかにフォークオイルの染みがある。
フォークブーツを外してみるとヌルヌルw
土埃が混ざっているのでインナーチューブを傷付ける前にオーバーホールだ!
フロントフォークのメンテはやったことがあるので問題ない。
2010.10.25(Mon)フロントフォークメンテ完了(LANZA)
2010.12.30(Thu)またもやフォークからオイル漏れ(LANZA)
2011.01.25(Tue)その後のフロントフォーク(LANZA)
2011.06.26(Sun)フロントフォークのオイル漏れ再発(LANZA)
2011.07.03(Sun)苦難を乗り越えて~LANZA復活\(^く^)/
とりあえず必要なパーツを入手。
ダストシール、オイルシール、スライドメタルの3点は必須。
フォークを外す。
まずはオイルが漏れていない右側のフォークから作業開始。
異常は無くともオイルだけは左右同時にやっておかないとバランスが悪くなってしまうので、オイル交換のみ(^^
古いオイルを排出~
まっ黒!汚れがヒドイなぁ・・・
交換は10000km毎推奨だけどやってないからね。
インナーパイプをシュコシュコ動かして出来るだけ古いオイルを出し切る。
中の部品を出して点検。
スプリングの規定値が分からんけど、まぁいいかw(^^;
新しいフォークオイルを注ぐ。
新しいオイルはこんなにキレイ(ウットリ
少し大目に注いで(多すぎwww
インナーチューブを動かして中の空気を抜く。
気泡が出なくなるまで何度も行うが吉(^^v
そして100均製「油面一発くん(COS命名)」を使ってオイルの量を規定値に合わせる。
ただの スポイトにLANZAの油面規定値、120mmの位置にテープを貼るだけw
貼ったテープの下側とインナーチューブの縁を合わせてスポイトで吸うだけの簡単なお仕事です(^^b
オイルを入れすぎたら一回では吸いきれないので、オイルを吸わなくなるまで繰り返す。
アバウトだけど、メスシリンダーもいらないし簡単確実な方法だw
スプリング、ワッシャ、スペーサーの順に組んで最後にキャップを締める。
フロントフォークのオイル交換は簡単♪
しばらく放置して様子を見るがよろしw
続いてお漏らししている左側フロントフォークの分解作業に入る。
これだけ漏れているのは、オイルシールではなくスライドメタルが原因だろう。
前回は右側がお漏らししていたのでスライドメタルを交換したが、左側もやっておけば良かった。
本来は左右同時交換するものなので、次回は両方交換する予定。
オイル抜きとスプリング類の摘出は右側と同じ手順だが、完全分解となると少し面倒だ。
本来専用工具が必要なのだが、相変わらず貧相な知恵と経験で分解していく。
↓↓↓こんな感じで(^^;
汗をかきかき作業をしていたが空がみるみる暗くなってきて、おまけに遠雷まで聞こえてきた・・・
これは・・・危険予知、作業中断!
慌てて工具や部品を片づけるやいなや、突然の豪雨と突風(((><)))
パーフェクトストームかよっ!!!ってなくらい恐怖を感じてしまった。
全身ズブ濡れwww
嵐が過ぎ去った頃にはすっかり夜の帳が降りていたorz
仕方ないので作業は明日に持ち越しだ。
フロントフォークとタイヤの無いLANZAをスタンドに縛り付けて放置。
(縛られたLANZAが(*´Д`)ハァハァ言っているかは不明w)
夜中に突風が吹きません様に(-人-)
「嵐って何?」
ハチヲ兄さんが歩いている様に見えるが、実は寝ている(^w^
おまけ(^^
河川敷コース100周達成時に切れたグリップワイヤーを補修。
ステンレスワイヤーできつく縛って・・・(*´Д`)ハァハァ
余った分をカット、残った部分をラジヲペンチでグリップに埋め込んで完了。
以上(^^\
PR
この記事にコメントする
無題
おおッ、灯油吸い出しスポイトではないですか!
僕も全く同じ方法でやってます(^_^;)
アウターチューブ下部のキャップボルトを緩める時は中のカートリッジは供回りしませんか?
TSは供回りしない構造になっててOHはラクラクでしたが、ZZRの時はUホームでレンタルインパクト借りて来ました。
一泊二日で2~3百円とリーズナブルですのでオススメです(別ホームセンターの回し者ではありません(^_^;)
僕も全く同じ方法でやってます(^_^;)
アウターチューブ下部のキャップボルトを緩める時は中のカートリッジは供回りしませんか?
TSは供回りしない構造になっててOHはラクラクでしたが、ZZRの時はUホームでレンタルインパクト借りて来ました。
一泊二日で2~3百円とリーズナブルですのでオススメです(別ホームセンターの回し者ではありません(^_^;)
電工プラス
何気に写真見てると僕も同じ赤の+ドライバー持ってます^^
ドライバーなかなかいい仕事してますね~^o^
耐えてますね!
Lanzaは今も純正部品取れますよねぇ!?
古いからどこへ頼めばいいのかわからないって言ってる知人とは・・・Cosさんの記事見てると呆れてしまいます
あ、僕は基本メスシ使うんですが最後レベルはゆっくり時間かけた後、COSさん同様目で確認できるように
してますよ
ドライバーなかなかいい仕事してますね~^o^
耐えてますね!
Lanzaは今も純正部品取れますよねぇ!?
古いからどこへ頼めばいいのかわからないって言ってる知人とは・・・Cosさんの記事見てると呆れてしまいます
あ、僕は基本メスシ使うんですが最後レベルはゆっくり時間かけた後、COSさん同様目で確認できるように
してますよ
無題
ろくべです。こ(^0^)ん(^_^)に(^▽^)ち(^_^)わ(^○^)
システムキッチンからは水が漏れ、フロントフォークからは油が漏れ、漏れ漏れウィークエンドですね。
(グラフィックボードのラジエターからは漏れなく良かったね)
しかし、さすがにCOSさん。両方とも速やかに修理しちゃうなんて、流石です。
私なら、水道やさんとバイク屋さんのお世話になるところです。
でも、これからは、大丈夫。COSさんを呼ぶ事にしましょう(笑)。
システムキッチンからは水が漏れ、フロントフォークからは油が漏れ、漏れ漏れウィークエンドですね。
(グラフィックボードのラジエターからは漏れなく良かったね)
しかし、さすがにCOSさん。両方とも速やかに修理しちゃうなんて、流石です。
私なら、水道やさんとバイク屋さんのお世話になるところです。
でも、これからは、大丈夫。COSさんを呼ぶ事にしましょう(笑)。
無題
ハチヲ兄さん可愛いなヽ(*^^*)ノ
ちょっぴり邪魔そうな場所でくつろいでいますが、お気に入りの寝場所でしょうか?
COSさんは、何でも自分でできてすごいですね~!
難しくて、単語のほとんどがワケがわかりませんでした・・・
今度、私にもできるメンテナンス教えていただけませんか?☆ *.:*:.。.: (人 *)
ちょっぴり邪魔そうな場所でくつろいでいますが、お気に入りの寝場所でしょうか?
COSさんは、何でも自分でできてすごいですね~!
難しくて、単語のほとんどがワケがわかりませんでした・・・
今度、私にもできるメンテナンス教えていただけませんか?☆ *.:*:.。.: (人 *)
飛んで(ry回って(ry回るぅぅ♪orz
でむでむさん>
こんばんは!
シーッ>b<
バラしちゃダメですよ、貧乏臭さがorz
まぁ誰でも分かるとは思いますが(^^;
でむでむさんも灯油スポイトを使われてるのですね。
同じ方法でメンテするお仲間がいて安心しましたw
おっしゃる通り共回りします。
専用工具が無いので、インナーを引っ張りながら回したり、スプリング組んで圧掛けながら回して外してます。
でも今回はなかなか緩んでくれませんorz
TSは共回りしない構造なんですか~羨ましいです。
また、インパクトはUHでレンタル出来るんですね、知りませんでした。
メンテに詳しいでむでむさんの情報、かなり参考になります(^^アリガトウゴザイマス
こんばんは!
シーッ>b<
バラしちゃダメですよ、貧乏臭さがorz
まぁ誰でも分かるとは思いますが(^^;
でむでむさんも灯油スポイトを使われてるのですね。
同じ方法でメンテするお仲間がいて安心しましたw
おっしゃる通り共回りします。
専用工具が無いので、インナーを引っ張りながら回したり、スプリング組んで圧掛けながら回して外してます。
でも今回はなかなか緩んでくれませんorz
TSは共回りしない構造なんですか~羨ましいです。
また、インパクトはUHでレンタル出来るんですね、知りませんでした。
メンテに詳しいでむでむさんの情報、かなり参考になります(^^アリガトウゴザイマス
メスシ、オスシ(^へ^b
きのさきさん>
こんばんは!
同じドライバーを愛用されているのですね。
きのさきさんは私の様な使い方はされないと思いますが(^^;
専用工具が無い変わりに色んな工具が酷使されてますw
LANZAの部品は今でも供給されてます。
但し在庫数が減っているので値上がりしてますが・・・
消耗品はまとめ買いしておいた方がいいかも知れません。
私はバイク屋(ヤマハ車を扱っている店ならどこでも)で注文することもあれば、通販で買ったりしてます。
各メーカーのWebサイトでパーツリストを閲覧出来るので、そこでパーツナンバーを調べて(単価も見れます)、Webbikeなどで発注してます。
ヤマハパーツ検索>
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
WebBike(純正部品)>
https://www.webike.net/i/s/genuInput.jsp?flag=1&invalid=1&genu_type=mitumori
きのさきさんはメスシを使った後、油面を確認されているのですね。
重要なサスの管理をしっかりされてますね、流石です。
私もいずれはメスシを買って、しっかり管理、時々オイル量を変えてセッティングしてみたいと思います(^^
こんばんは!
同じドライバーを愛用されているのですね。
きのさきさんは私の様な使い方はされないと思いますが(^^;
専用工具が無い変わりに色んな工具が酷使されてますw
LANZAの部品は今でも供給されてます。
但し在庫数が減っているので値上がりしてますが・・・
消耗品はまとめ買いしておいた方がいいかも知れません。
私はバイク屋(ヤマハ車を扱っている店ならどこでも)で注文することもあれば、通販で買ったりしてます。
各メーカーのWebサイトでパーツリストを閲覧出来るので、そこでパーツナンバーを調べて(単価も見れます)、Webbikeなどで発注してます。
ヤマハパーツ検索>
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
WebBike(純正部品)>
https://www.webike.net/i/s/genuInput.jsp?flag=1&invalid=1&genu_type=mitumori
きのさきさんはメスシを使った後、油面を確認されているのですね。
重要なサスの管理をしっかりされてますね、流石です。
私もいずれはメスシを買って、しっかり管理、時々オイル量を変えてセッティングしてみたいと思います(^^
発酵した搾り汁希望(^^b
ろくべさん>
こんばんは!
はい、漏れ漏れウィークエンドでした><
いずれ私がアテ〇トする様なったら宜しくお願いします(何を?w)
こげ黒さんによると、グラボには液体が入ってない可能性がありますが、漏れたら手の打ちようがありません><
(パン〇ースで凌ぐか?)
とりあえず自分でやってみよう!主義なので楽しんで修理してます(貧乏症ともw)
時に破壊することもありますが・・・
破壊前提であればw喜んで ろくべさんの家に馳せ参じます(^^b
報酬は「発酵した麦or米or葡萄の搾り汁」でOKですよw
こんばんは!
はい、漏れ漏れウィークエンドでした><
いずれ私がアテ〇トする様なったら宜しくお願いします(何を?w)
こげ黒さんによると、グラボには液体が入ってない可能性がありますが、漏れたら手の打ちようがありません><
(パン〇ースで凌ぐか?)
とりあえず自分でやってみよう!主義なので楽しんで修理してます(貧乏症ともw)
時に破壊することもありますが・・・
破壊前提であればw喜んで ろくべさんの家に馳せ参じます(^^b
報酬は「発酵した麦or米or葡萄の搾り汁」でOKですよw
ネンオシャチェブクトウバシメ(^^bで検索
かぢちゃん>
こんばんは!
ハチヲ兄さんはすれ違いざまに寝転がってサワサワを要求してきます(場所問わずw)
お察しのとおり、この時は階段の折り返し地点なのでかなり邪魔でした。
・・・と言いつつサワサワ(p゚∀゚q)
出来そうなことは何でもトライしたい性分ってだけですw
自分でやれば安上がり!って思ってやってみたところ、店に頼んだ方が安かったと言うこともorz
でもそれは経験を得たと思って楽しんでます♪
経験とスキルはプライスレス(^^b
確かにメンテを生業又は趣味にしている人じゃないと、聞いたことのない単語だらけだと思います。
本来は整備士の資格を持った技術者がやるべきところもあるので作業はあくまでも自己責任でやってます(安全面で)
日常的なメンテや定期点検なら喜んで!
ライダー仲間が、安全で楽しく乗れる協力ならば惜しみません(^v^
こんばんは!
ハチヲ兄さんはすれ違いざまに寝転がってサワサワを要求してきます(場所問わずw)
お察しのとおり、この時は階段の折り返し地点なのでかなり邪魔でした。
・・・と言いつつサワサワ(p゚∀゚q)
出来そうなことは何でもトライしたい性分ってだけですw
自分でやれば安上がり!って思ってやってみたところ、店に頼んだ方が安かったと言うこともorz
でもそれは経験を得たと思って楽しんでます♪
経験とスキルはプライスレス(^^b
確かにメンテを生業又は趣味にしている人じゃないと、聞いたことのない単語だらけだと思います。
本来は整備士の資格を持った技術者がやるべきところもあるので作業はあくまでも自己責任でやってます(安全面で)
日常的なメンテや定期点検なら喜んで!
ライダー仲間が、安全で楽しく乗れる協力ならば惜しみません(^v^
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
Title Arcives
Link sites
FRIENDS & FAVOLITE
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
カテゴリー
最新記事
(02/22)
(02/23)
(02/22)
(02/16)
(02/15)
(02/12)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/02)
(01/27)
(01/25)
最新コメント
[02/24 COS]
[02/24 京華の華ちゃん]
[02/24 COS]
[02/23 ろくべ]
[02/23 COS]
[02/23 かぢ]
[02/23 COS]
[02/23 M・Father]
[02/23 COS]
[02/23 Yまざき]
[02/19 COS]
[02/19 Mらなか]
[02/17 COS]
[02/17 Yまざき]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/16 COS]
Writer
現在はOFF車のみ所有。
MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。
セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)
ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)
Arcives