忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日摘出したLANZAのキャブレター・・・
泥だらけなので、古墳に埋めておいても違和感無さそうw
発掘されたら大騒ぎになるかも知れないけど\(^Д^/オーパーツ~

それにしても14年間ノーメンテでノントラブルとはなかなかやりおる(ガハハ
本来なら定期的にメンテすべきだが、メンテ性の悪さ故トラブルが生じない限り放置される運命(単なる甘えorz)


このまま放置し続けると勝手に動き出しかねないので、さっさとメンテしてしまおう(^v^

CopyRight by スタジオジブリ

拍手


キャブレターのオーバーホールは何年ぶりか分からないが、基本構造は同じなので特に問題はないだろう。

ミキシングチャンバー(上側)とフロートチャンバー(下側)を外す。
固着した4本のネジに難儀したが、手動ショックドライバー&CRCで分割に成功(^^v
1ヶ月前まで動いていたので中はキレイ☆ミ


ニードルバルブとフロートを外す。
問題なさそうだ。


外せるパーツを片っぱしから外していく。
但し、アルミとブラス(真鍮)なので焦らず慎重に(^^b


デリケートなジェット類は特に慎重に(^Д^


細かいパーツは、キャブクリーナー&パーツクリーナー&エアダスターで洗浄後、容器に入れて一旦保存。


ミキシングチャンバーとフロートチャンバーは大まかな汚れを取り除く。
割り箸にキッチンペーパーを巻いてそぎ落とすが吉w
それにしてもすごい汚れ・・・


大まかな汚れを落としたら、キャブクリーナーで一気に汚れを落とす。
ガンコな汚れはしばらく漬け置きしておくと良い。
(ホースはキャブクリーナーで洗浄しないこと)


汚れて錆びたネジも・・・


こんな感じでキレイに(^^


細かくて地道だが、個人的には好きな作業♪


キャブクリーナー漬け置きでも取れないチャンバー類の汚れを落とすには、コレが一番。
綿棒を二つにカット・・・(軸が木製の綿棒がベター)


ドリルにチャックして・・・


綿棒にピカールをタップリ塗りつけて、チャンバーにこすりつける!!!


面白い様に汚れが取れる~www


磨き過ぎたorz
ピカールは使えば使うほど、夢中になっちゃうもんねw



【ウソペディア】
  ピカールの虜になった人を、「ピカチュー(ピカール厨)」と呼びます(うそw)
  「ピエール瀧」の兄弟にピカール滝汗」がいると思われ(そうあってほしいw)
  盆前に仏壇をピカールで磨くと、親族から一目置かれますw(たぶん^^;)

CopyRight by 株式会社ポケモン 


ミキシングチャンバーはこれくらいにしておいてやるッ!!1!!
(つ、疲れた訳じゃないんだからねっ!)
今まで知らなかったけど、MIKUNI製だったのね。
故・三国連太郎氏と掛けて、「スーさん」と呼ぶことにしよう。
キャブレターだけに「吸うさん」ってか?吸ったらすぐに吐くけどね(アッハハ


錆を落として地金が出た部分は塗装しておいた(タミヤの塗料)
出来れば赤色にしたかった><


全パーツの清掃完了~
さぁ、組むぞ~


パイロットエアスクリュー


スロットルスクリュー


ニードルバルブの受け側


パイロットジェット


メインジェット


ホルダ


ニードルバルブとフロートを予め組んでおく。


ニードルバルブとフロートをホルダに取り付けたら、フロートの高さが規定値(2~4mm)であるか確認。


新品のシールでフロートチャンバーを取り付ける。


ミキシングチャンバーとフロートチャンバーが合体w


スターターAssyとチョークレバーを取り付ける。


ガソリンのバイパスを取り付ける。


ガソリンフィルター新旧比較。
旧フィルターは黄色く変色し、フィルター内に小さなゴミがあった。


この様に、ガソリンパイプに押し込んで固定する。


ガソリンホースを取り付ける。
パイプの上側がガソリンタンクの切り替えコックに連結される。


ドレインホースを接続して、キャブレターのオーバーホール完了\(^皿^)/
泥だんごみたいだったメンテ前の状態に比べると、ものすごくキレイになった♪


LANZAはこれであと10年は戦える!?(キャブだけでは戦えません><)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
似てるね~
ジブリのアニメ画像とそっくりですね^^
さすがにスロットルスクリューの頭まで輝きが甦って、「ウッ眩しい」目がくらみましたぞ
(^v^)

しかし、よくここまで初心者にも解るほどの記事を載せるCOSさんきめが細かい!!

まずはよくなめるフロートチャンバーのプラスネジですねー何度も開けてると次回からは楽なんだけど、初回はショックドライバーですね

色々ツボを押さえたOH画像です!
あ、あとニードルバルブの円錐部の当たり段差も重要なところですね^^
 
you URL 2014/01/04(Sat)22:38:53 編集
流石です(^^
youさん>
こんばんは!
似ているので思わず画像を載っけてしまいましたw

キャブの清掃をやり始めたら夢中になるので、つい磨き過ぎてしまいますw
パーツをヤセさせない様に程ほどにしなくてはなりませんね(^^;

ありがとうございます。
メンテをしたことが無い方にも興味を持って頂ける様、出来るだけ解り易い記事にしているつもりです。
しかし専門用語がまだ多いので、今後はそこも掘り下げていければと思ってます。

流石youさん、メンテを心掛けている方なので目の付けどころが違いますねw
ニードルバルブの段差は見てませんでしたorz
とりあえず問題なく作動しているので良しとしてますが(^^;

また助言、補足などありましたら宜しくお願いします!
COS 2014/01/05(Sun)00:56:53 編集
←No.416No.415No.414No.413No.412No.411No.410No.409No.408No.407No.406
≪PRE 2024.11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b