その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は所用で新潟まで車で日帰り(^w^
用事は午前中だったので、早朝5:00出発。
心配していた雪も積もらず、道中も快適だった。
無事用事を終えて後は帰るだけ・・・
だが滅多に来ない新潟市内をうろちょろw(はじめてのおつかいに寄り道はお約束)
用事は午前中だったので、早朝5:00出発。
心配していた雪も積もらず、道中も快適だった。
無事用事を終えて後は帰るだけ・・・
だが滅多に来ない新潟市内をうろちょろw(はじめてのおつかいに寄り道はお約束)
まずは、Jリーグアルビレックス新潟のホームスタジアムへ行ってみた。
シーズンオフなので閑散としているが、機会があればサッカー観戦したいねぇ。
南海部品 新潟店w
新潟を観光するならもっと違う場所があろうに・・・orz
だが趣味を第一に考えることこそCOSクオリティ(^へ^b
オフ関係の品数はサッパリだったが、アレとかアレを買っておいた♪
店内に展示されていた、藤ガス(藤原選手)のトラ車!?(レプリカ?)
オフ車を展示するなら品数をもtt(ry
ヘッドライトとエアロウインカー付けて競技しないよね?w
エンジン回り、特に電装系の技術をパクる為凝視w
シンプルこそ機能美、機能美こそ技術力の証!
フロント回りも極力無駄が省かれている(気がする)
リア回り。
バフ掛けされたスイングアームが美しい(ウットリ
短いチェーンガードがオサレw
アンダーガードの厚さ・・・5mmくらいあるね。
トライアルだとこれくらい必要なのかちら?
これをアルミスコップで作るのは無理><;
道の駅「新潟ふるさと村」
かなり大規模、敷地が広いのなんのwww
右はアピール館、自分を思いっきりさらけ出せ!(え?ちが(ry
左はバザールでござ~るw
真っすぐ進むと花畑(COSの頭の中は万年お花畑orz)
ウォーターシャトルって何?新手のアトラクション?
行ってみたら水上バスのことでござったw
折角なので見に行こうと思ったら運休中(((><)))
お花も一輪として咲いてなかった件orz
バザールでござ~るの様子はこんな感じ。
結構広い!
飲食店や土産物屋が軒を連ね、多くの人で賑わっていた(え?閑散としてる?
ほぉ~新潟5大ラーメンなんてあるのねw
新たな伝説を生みだす・・・だと?
南斗五車星かい?
①あっさり系ラーメン(新潟市)・・・ヒューイ「風」
②濃口味噌系ラーメン(新潟市)・・・シュレン「炎」
③カレーラーメン(三条市)・・・フドウ「山」
④極太麺背脂ラーメン(燕市)・・・ジュウザ「雲」
⑤生姜醤油系ラーメン(長岡市)・・・リハク「海」
さて、あなたならどれを食べる?
(勝手に五車星を充てて関係者の方々ゴメンナサイ;他意はございません^^;)
ちなみにどのラーメンも、バザールでござ~る内のお店で食することが出来る。
全部ハシゴするのもアリ?w
これは帰り際、富山で食べた富山ブラックラーメンw ウマカッタ(^3^♪
久しぶりに一人気ままなドライブを堪能し、20:00帰宅。
お土産は・・・
その1、へぎそば!
新潟のそばと言えばこれでしょう(^^b
そば粉のつなぎとして、海藻が練り込まれているので喉越しが良い♪
ちなみに「へぎ」とは昔の農機具のことで、ざるみたいな形をしている。
一見ざるそば、でも食べたら何か違うと言う感動を与えてくれる(はず)
その2、笹餅!!
笹団子のミニチュア版?
これも定番ですな(^^
その3、笹だんごキャラメルwww
ネタの為購入・・・お、お味は(ry
もう一つの定番、柿の種はほぼ毎晩食べているので却下w
あ、日本酒買ってくれば良かったorz
シーズンオフなので閑散としているが、機会があればサッカー観戦したいねぇ。
南海部品 新潟店w
新潟を観光するならもっと違う場所があろうに・・・orz
だが趣味を第一に考えることこそCOSクオリティ(^へ^b
オフ関係の品数はサッパリだったが、アレとかアレを買っておいた♪
店内に展示されていた、藤ガス(藤原選手)のトラ車!?(レプリカ?)
オフ車を展示するなら品数をもtt(ry
ヘッドライトとエアロウインカー付けて競技しないよね?w
エンジン回り、特に電装系の技術をパクる為凝視w
シンプルこそ機能美、機能美こそ技術力の証!
フロント回りも極力無駄が省かれている(気がする)
リア回り。
バフ掛けされたスイングアームが美しい(ウットリ
短いチェーンガードがオサレw
アンダーガードの厚さ・・・5mmくらいあるね。
トライアルだとこれくらい必要なのかちら?
これをアルミスコップで作るのは無理><;
道の駅「新潟ふるさと村」
かなり大規模、敷地が広いのなんのwww
右はアピール館、自分を思いっきりさらけ出せ!(え?ちが(ry
左はバザールでござ~るw
真っすぐ進むと花畑(COSの頭の中は万年お花畑orz)
ウォーターシャトルって何?新手のアトラクション?
行ってみたら水上バスのことでござったw
折角なので見に行こうと思ったら運休中(((><)))
お花も一輪として咲いてなかった件orz
バザールでござ~るの様子はこんな感じ。
結構広い!
飲食店や土産物屋が軒を連ね、多くの人で賑わっていた(え?閑散としてる?
ほぉ~新潟5大ラーメンなんてあるのねw
新たな伝説を生みだす・・・だと?
南斗五車星かい?
①あっさり系ラーメン(新潟市)・・・ヒューイ「風」
②濃口味噌系ラーメン(新潟市)・・・シュレン「炎」
③カレーラーメン(三条市)・・・フドウ「山」
④極太麺背脂ラーメン(燕市)・・・ジュウザ「雲」
⑤生姜醤油系ラーメン(長岡市)・・・リハク「海」
さて、あなたならどれを食べる?
(勝手に五車星を充てて関係者の方々ゴメンナサイ;他意はございません^^;)
ちなみにどのラーメンも、バザールでござ~る内のお店で食することが出来る。
全部ハシゴするのもアリ?w
これは帰り際、富山で食べた富山ブラックラーメンw ウマカッタ(^3^♪
久しぶりに一人気ままなドライブを堪能し、20:00帰宅。
お土産は・・・
その1、へぎそば!
新潟のそばと言えばこれでしょう(^^b
そば粉のつなぎとして、海藻が練り込まれているので喉越しが良い♪
ちなみに「へぎ」とは昔の農機具のことで、ざるみたいな形をしている。
一見ざるそば、でも食べたら何か違うと言う感動を与えてくれる(はず)
その2、笹餅!!
笹団子のミニチュア版?
これも定番ですな(^^
その3、笹だんごキャラメルwww
ネタの為購入・・・お、お味は(ry
もう一つの定番、柿の種はほぼ毎晩食べているので却下w
あ、日本酒買ってくれば良かったorz
PR
この記事にコメントする
≪PRE
2025.05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)
2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。
3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。
4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b
5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。
6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。
7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。
あくまでもライディング技術を身に付ける
「お稽古場」です。
(レース場ではありません)
バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
河川敷コースを大切に長く使いましょう。
Title Arcives
Link sites
FRIENDS & FAVOLITE
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
・ケリーチキンのHP
(by ヨシ)
・熊五郎のHP
(by 熊ちゃん)
・OFFROAD人生
(by hideさん)
・yanchiyamaru's diary
(by やんちゃ丸さん)
(旧サイト) その先にはなにが・・・
・ほっと、バイク!
(by ろくべさん)
・今日はどこに行こうかな?
(by こげ黒さん)
・旅の撮影日記
(by SMAPさん)
・Riding TripperのTripDiary
(by Riding Tripperさん)
・バイクと写真とひとり旅
(by でぐりさん)
・Green Room
(by youさん)
・ゆうたのブログ
(by ゆうたさん)
・ロバの耳
(by きりやまさん)
MAKER
・ヤマハ発動機
・Club YAMAHA
・ライトトウェイ
ITEM
・ショーエイ
・ダンロップ
・ワイズギア
・アチェルビス
SHOP
・ラフ&ロード
・NAPS
・サイクルベースあさひ
・バイクルート
RACE
・ビッグクルー
・ウエストポイント
・ツールドのと
カテゴリー
最新記事
(02/22)
(02/23)
(02/22)
(02/16)
(02/15)
(02/12)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/02)
(01/27)
(01/25)
最新コメント
[02/24 COS]
[02/24 京華の華ちゃん]
[02/24 COS]
[02/23 ろくべ]
[02/23 COS]
[02/23 かぢ]
[02/23 COS]
[02/23 M・Father]
[02/23 COS]
[02/23 Yまざき]
[02/19 COS]
[02/19 Mらなか]
[02/17 COS]
[02/17 Yまざき]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/17 COS]
[02/16 COS]
Writer
現在はOFF車のみ所有。
MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。
セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)
ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)
Arcives