忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜は晴天!
日差しも暖かく絶好のメンテ日和だったので、LANZAのフロントフォークのメンテをした。

2cd8860c.JPG






右フォークは、オイルが漏れているので、オイルシールとオイル交換
左フォークは、オイル交換のみ
純正パーツはすでに入手済みである。

フロントの無い状態で長時間安定させなくてはならないので、LANZAをビールケースに乗せておく。

新聞紙を細かくちぎってオイル受けを製作。
虫かご(ケース?)に買い物袋をかぶせ、ひたすら新聞紙をちぎる作業・・・地味な作業だが結構疲れた><

cc8f5e91.JPGcd19e9e1.JPG






フロントフォークのボルトなどを緩めてLANZAから取り外す。

7a2729a1.JPG7867a7a3.JPG






インナーチューブのキャップを外して古いオイルを出してみると・・・熟成された12年ものの真っ黒な液体がw
さらにフォークを動かしてやると、金属粉が混ざった黒い粘土の様なものが出てきた。
サラダ油みたいな新しいオイルと比較してみると、驚くほど汚れていた。

ed3ae715.JPG8fdd8378.JPG






インナーチューブとアウターチューブを分解して各部品をパーツクリーナーで清掃。

808c5cdb.JPG615e3840.JPG






その後順番通りに組み立て、新しいオイルシールとダストシールを塩ビパイプで打ち込んでやった。
ダスト混入とシール劣化を防ぐ意味で、シリコングリスをたっぷりと塗っておいた。

93248904.JPGdef38390.JPG






スプリングを入れる前に、新しいオイルを注入する。
LANZAのオイル規定量は、542mℓだが重要なのは油面高さである。

100均で買ったスポイトに、規定油面120mmの位置にテープを貼って印を付ける。
インナーチューブにオイルを多めに注入し、空気を抜く為何度かフォークを動かして放置。
気泡が出なくなったら、スポイトの印をインナーチューブの一番上に合わせてオイルを吸う・・・一発で作業完了w
後はスプリングを入れ、トップキャップを元通り組付けて右フォークのメンテ終了。

f454efb3.JPG






左フォークはオイル交換だけなので、古いオイルを抜いてから新しいオイルでフラッシング。
そして右フォークと同じ要領で、新しいオイルを注入して作業終了。
しばらく放置して様子を見る。

放置している間、フォークブーツや普段手が入らないところをきれいに洗ってやった。

b810fb01.JPG






フォークのオイル漏れなど異常の無いことを確認して、LANZAに組付ける。
フォークを固定する際、試しに突き出しを3mm増やしてキャスターを立ててみた。
走りにどんな影響が出るのやら・・・ダメなら元に戻せばいいしw
タイヤも付けて元通り。

f8ff8b1d.JPG428dab4a.JPG8e71eb8d.JPG






ついでに、ドライブシャフトシールを交換して以来放置してあったドライブスプロケットも元に戻して作業完了!

ac3492d6.JPGd5fe7bf8.JPG






サスの動きを確認してみると・・・
しなやかでコシのある動きに!!!
実際に走らせて確認した訳ではないので何とも言えないが、動きが滑らかになったことは確かw

エンジンオイルは定期的に交換するが、フォークオイルも常に負担がかかる機構なので定期的に交換した方が良いと思う。
と言うか、10,000km毎の交換を推奨されている。

しかし、作業が大掛かりで、専用工具がいるとか、1人ではムリとか言われているのでなかなか手が出せないのが現実だと思う。(お金があってバイク屋にお願い出来る人は別)

でもネットでは多くの先人方がやっていて、実際に自分で作業してみて意外と楽だったので驚いている。
自信もついたし、これからは定期メンテの項目として続けていこうと思う。

バイクは乗るだけでなく、自分でメンテすることも大切だ。
愛車と良い状態で長く付き合っていく為にも、緊急時の対処の為にも役立つことだろう。
知識と技術も身に付いて安上がり(安全面でのリスクが付いて回ることも忘れてはならない)だが、こればかりは人それぞれの考え方次第。(やる、やらない、やれないと言う意識と環境の違いもあるだろうが)

さて、次回はフロントブレーキの再生だ。

自分の手によって愛車が蘇るのは、ライダーとして何にも変えがたい喜びがある。
乗るだけじゃつまらないタチなのでw

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.114No.113No.112No.111No.110No.109No.108No.107No.106No.105No.104
≪PRE 2024.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b