忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、注文しておいたパーツが届いた。

53.JPG













ピストンセット、サークリップ、スモールエンドベアリング、シリンダーガスケット、ヘッドガスケット、シリンダー用スタッドボルトとナット。


55.JPG













ピストンセットは、ピストン、ピストンピン、ピストンリング一式がセットになっている。


56.JPG













Ⅰ型とⅡ型のLANZAのピストン統合により、NEWピストンは旧ピストンに比べ軽かった。
計った訳ではないが手で持ってその差が分る。
(旧ピストンはカーボン除去済み)


57.JPG













その為かピストンピンも短い。


58.JPG













バラす時、ナットがかじったスタッドボルト。
シリンダー側にダメージは無い。


59.JPG













新しいスタッドボルトを取り付けた。
他のスタッドもネジをさらっておいた。


51.JPG













YPVSを組み立てる。


52.JPG













サーボモータのワイヤーにも注油。


60.JPG













ここから組立てに入る。
ピストンとピストンリングに2ストオイルをたっぷり塗って組み付ける。
この時、片方のサークリップも付けておく。


61.JPG













クランクロッドにピストンを取り付けたところ。


62.JPG













新しいガスケットを付けてシリンダーを組む。
シリンダーにも2ストオイルをしっかりと塗っておく。
ピストンリングを縮めて慎重に挿入。
ナットを締める前に、リアタイヤを回してピストンの芯出しをする。
芯出ししながらナットを少しづつ締める作業を繰り返す。
最後は規定トルク(構造上一部は手ルク;;)で締めて完了。


63.JPG













ここまでくれば後は大した作業ではない。
シリンダヘッド、冷却ホース、YPVSなど外した部品を組み付けていく。


64.JPG













あと少し。


65.JPG













クーラント液を注入しタンクを取り付けて、エンジンを掛けてみる。
セル一発であっけなくかかった。


66.JPG













ピストンとシリンダーに塗りまくったオイルで排気が真っ白w
20分ほどアイドリングして様子を見る。
この間に他の外装を取り付ける。


67.JPG













白煙も消え、漏れなどもなかったので作業完了!

アイドリング時の印象としてまず、エンジンノイズが消えて静かになった。
そしてアクセルのレスポンスが良くなった。
また排気音が乾いた様なか細い音から、太く力強い音になっていた。



このまま慣らし運転に出発。

回転を抑えつつ慎重に走るが、明らかにトルクが太くなった印象。
エンジンの一拍一拍が確実に伝わっている感じがする。
ノイズも減って排気音も静かだ。
これはいいかも・・・

あとは慎重に慣らしを続けて仕上げていこう。

特殊な工具もいらず、作業自体も簡単だった。
やってよかった(^^
 

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
カワサキ ヤマハ スズキ 部品販売正規販売会社
ホンダ純正部品とり扱い開始いたしました、カワサキ純正部品通信販売開始から
25年逆輸入車パ-ツリスト サ-ビスマニュアル和訳もとり扱い最短で2日~3日
で商品お届け
(株)インタ-ナショナルトレ-ディングムラシマ URL 2012/06/23(Sat)13:11:05 編集
無題
カワサキ ヤマハ スズキ 部品販売正規販売会社
ホンダ純正部品とり扱い開始いたしました、カワサキ純正部品通信販売開始から
25年逆輸入車パ-ツリスト サ-ビスマニュアル和訳もとり扱い最短で2日~3日
で商品お届け
(株)インタ-ナショナルトレ-ディングムラシマ URL 2012/09/28(Fri)13:53:23 編集
無題
少しでも贅肉の落ちたこの新しいピストン、ピストンピンを見てしまったらOHせずにはいられませんね♪

オーバーサイズもあるんですよね!?
これ、作業してさぞワクワクしたんじゃないでしょうか?言葉以上の体感するものがあったようにご察しします!

あとYPVSの取り付け異常もよく途中で気が付きましたね!
音、匂い、振動、いろんな感覚が日頃の整備に光ってますね☆

あ、まだまだ拝見したいのでリンクさせてください。
今後ともよろしくお願いします!
you URL 2013/02/04(Mon)22:04:18 編集
リンクありがとうございます(^^
youさん>
こんばんは。
ヘタったエンジンを復活させるべく行った腰上OHでしたが、ピストンがⅡ型と一緒になったのでより大きな効果が得られたと思います。
おっしゃる通り組上げ後、一発目の始動はドキドキしました(^^

そうですね、整備している時や乗っている時の感覚って大事だと思います。
バイクは、ライダーと直結してる様な乗り物なので尚更かも知れませんね。

リンクありがとうございます!
こちらもyouさんと相互リンクさせて頂きたいと思います。
今後共、宜しくお願いします(^^/
COS 2013/02/05(Tue)01:09:16 編集
←No.246No.245No.244No.243No.242No.241No.240No.239No.238No.237No.236
≪PRE 2024.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b