忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は最高の秋晴れに恵まれて、絶好のツーリング日和♪
河川敷のお仲間は、オンツーや林道調査に出動されている様だ。
自分はポイント稼ぎ(家の用事)に従事、よってバイク達もお休み(^^b

ポイントが溜まったところでLANZAの掃除とメンテに移行。
通勤で毎日稼働するし、週末のスクランブル発進に備えておくのだ。
備えあれば嬉しいな♪www

さて、訳あって先週から我が家にいるグリーンダカラちゃんの件・・・


拍手


まずは簡単にスペックのおさらい(^^

 KAWASAKI KLX250SR(E1型)
  全長:2135mm
  全幅:885mm
  全高:1220mm

  シート高:885mm
  乾燥重量:109kg
  エンジン形式:4ストローク水冷単気筒DOHC4バルブ 249cc
  最高出力:30ps/8500rpm
  最大トルク:2.6kg/7500rpm

1993年1月に発売されたコンペティションモデルKLX250Rに、保安部品を付けて公道走行可能にしたモデルで、同年2月に発売。
キャッチコピー「闘う4スト」が示す通り、レーサー譲りのハイスペックな走行性能が人気となったが、反面初心者には扱いにくかった。
特に初期型の始動性の悪さは今でも語り継がれる程><(ちなみにキックオンリー)


LANZAよりも古いバイクだが、走行は11000kmちょいで機関良好♪
一通りネンオシャチェブクトウバシメ点検♪

調整が狂っていたところを修正したり、サスの調整をすることでかなり面白いバイクとなったw

素がいいバイクだけに腐っても鯛と言ったところだろうかw
特にアクセルレスポンスとサスの性能が秀逸(^w^



ところどころアルミの浮き錆があったりするが、それは追々(^v^
 


発売当時の外観はこんな感じ。
昔は戦闘的なグラフィックが流行ってたねぇ(遠い目)



KLX250SRはE1~E5型まであるそうだが、見分け方はエキパイガードで判別する。
グリーンダカラちゃんは間違いなく初期中の初期、E1型だ。
エキパイガードが2点留めなのはE1型のみらしいのでw



E2型以降はエキパイガードが3点留めとなる。
火傷対策なんだろうねぇ・・・




始動性の悪さは気にならない・・・と言うか、キック始動のメカニズムとコツを知っていればどうと言うことはない。
キックペダルでピストンを最適な位置に持っていき、半円を描く様にしっかり踏み下ろせば一発でエンジンが掛かるyo(^^

LANZAよりも大柄なくせに乾燥重量は5kg軽いKDX250SR、4ストで燃費も期待できるので林道偵察用として活躍してくれるかもw



偵察と言えば・・・



KLX250陸上自衛隊 偵察隊でも採用されている。
かっこいいねぇ(○゚∀゚○)


XLR250Rも採用されているが、KLX250に全面移行中らしい。



陸上自衛隊 偵察隊の演習がカッコ良すぎる件w

注目は2点(^^b
  ①50秒頃   倒したバイクを盾にした射撃シーン
  ②1分7秒頃  倒したバイクの引き起こし方
            (林道でコケたらこの技で加齢に引き起こそう!)

最後のジャンプはみんなでやってみたいねw



このトランポが欲しいよママン(*´Д`)



さぁ、みんなでワイルド7ごっこだ!!!www


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
緑のザク
オールドタイプは伊達じゃない!?戦闘力半端なさそうですね!

今日林道調査隊メンバーでこの話をしていたんですがこれは誰専用機ですか?w
もしネットで言えない(機密事項)ならばメールで…w

そして気になったので帰りに実車チラ見していったのはまた別の話。

何にせよ楽しみな機体ですね!早く走ってる姿が見たいです^^


そしてそして林道調査の件ですが…こげ黒さんのブログ参照ください!笑いアリ涙アリ転倒アリと楽しい1日でした。今日更新されるか念押ししておきましたが…どうかな^_^;
maaa 2013/09/29(Sun)18:48:22 編集
(モビル)アーマーちゃん(^^
maaaくん>
こんばんは(^^
林道調査お疲れ様でした。
用事さえなければ参加したのですが><

ザクではないとあれほど(ry
ゾックですね色的に(^w^
色々事情はありますが一応COS搭乗機です。
調整しながら近所をちょろちょろ走る程度ですが、なかなかの良機体です♪

あ!やっぱり!
夕方、家の前で聞きなれた4ストサウンドが聞こえたと思ったらmaaaくんだったのですねw
家にいたのでピンポンダッシュ・・・いや、ピンポンして下されば居留守を・・・いや、お迎えしたのですが><

お疲れだったでしょうし、また遊びに来て下さいね♪

こげ黒さんのブログでみなさんの楽しかった一日の様子を感じさせて頂きますw
近い内にリベンジツーが企画されるかもですねw
COS 2013/09/29(Sun)22:31:16 編集
無題
おはようございます!
おぉ、やはりKLX!しかもCOSさん搭乗機ですとぉ~。辛いキックオンリーも逆に変○COSさん好み!?
”自衛隊引き起こし”格好イイですね、ガレ場ではどうしたら良いのか聞いてみたいです(^^ゞ
でむでむ 2013/09/30(Mon)08:55:25 編集
林道ヘリボーン作戦
でむでむさん>
こんにちは(^^
昨日は林道調査ツーお疲れ様でした。
数々のイベントをたっぷり堪能されたご様子、羨ましい限りですw

キ、キックオンリーは○態の証だったのですか!?
と言うことはでむでむさん、ろくべ隊長、YASさんも?(^^;

自衛隊偵察隊、カッコいいですよね~
確かにガレ場ではどうやって走っているのか気になりますね。
不整地走行中に立ち上がって射撃する動画もあるのですがすごく安定してます(現代版流鏑馬w)

ところで誰かヘリ買いませんかね?w
COS 2013/09/30(Mon)12:21:42 編集
無題
 ろくべです。こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
 えっ、”XLR250Rも採用されているが、KLX250に全面移行中らしい。”ですと!!
 私のXLRも、退役なんですね。
 ところで、ジャンプしてる映像だけど、スタンディングしてないのが気になります。万人さんに叱られるね(笑)。
ろくべ URL 2013/09/30(Mon)21:27:33 編集
これ・・・
ヘリだってば・・・(爆
Riding Tripper URL 2013/09/30(Mon)21:37:28 編集
ボラスキニフ曹長へ
ぜひとも次回は、そのヘンテコMSで前回私がやりそこねた水中偵察任務をしてもらわないといけませんね。

そういえば私は緑のバイクのイメージだと言われた事があります。
KDX200Rと250R持っていたからか。
でもカワサキ好きじゃないんだよ・・・
YAS 2013/09/30(Mon)23:25:48 編集
こんばんは!
ライトカウルがウチのコとおそろい!!かな?

ジオン水泳部の実力、楽しみにしていますよ!!

陸自のバイクドリルカッコいいですよね!
マシンに隠れて走るアレに憧れて練習してましたw
引き起こしもやりましたが気が付いたらチェンジペダルが折れたのは気のせいですね!
こげ黒 URL 2013/10/01(Tue)01:04:32 編集
体験入隊してみたいですね(^^;
ろくべさん>
こんにちは!
残念ながらXLR250Rは順次退役となるそうです(><;
でも自衛隊に採用されていたと言うことは、性能と信頼性が高い証拠なので、ろくべさんのMD22もまだまだ!w
頑丈なMD22はタフなろくべさんにピッタリだと思います(^v^

確かにシッティングでジャンプしてますねw
しかもリアから着地・・・わざとバイクのお腹見せて攻撃から防御する目的があるのかもw
と言うことは、シッティングも投影面積を減らす目的があるのかも知れませんねw

偵察隊の体験入隊があれば参加してみたいですねw
COS 2013/10/01(Tue)10:08:27 編集
メーデーメーデーw
Riding Tripperさん>
こんにちは!
空からのトランポート、かっこいいですよねw

特殊部隊の先駆けであるSASは、航空機(輸送機)の後部ハッチからパラシュートを付けたバイクで降下するみたいですよw
装甲車や戦車もパラシュートで降下させるのでお茶の子さいさいと言ったところでしょうw

Riding Tripperさんが河川敷の広場にヘリで現れる姿を夢みてます(オイw
中洲クリニックで遭難しても救助可能?(^^;
COS 2013/10/01(Tue)10:15:36 編集
デミトリー曹長へ
YASさ~ん>
こんにちは!
なるほど・・・ザクレロは宇宙用MAだったので水中偵察任務が失敗に終わったのですね(((><)))
このMAなら・・・激しくお断りします!!!1!w

なんと、グリーンモンスター軍団を所有されていたとは\(^0^)/
KDX200Rと250Rはエンデューロブームの火付け役と言っても過言では無いですねw
KDX200Rは私も欲しいと思ってました。
2ストが生産中止となって久しいですが、またあの頃の様なホットなマシンを販売してほしいものですね♪
COS 2013/10/01(Tue)10:29:05 編集
カウルの動く城
こげ黒さん>
こんにちは(^^
ライトカウルは純正ですが、こげ黒さんのCRFと似てますねw(^v^カウルキョウダイ>え?

ジオン水泳部www
水泳能力はありませんが沢渡り程度ならなんとか・・・

2ストに慣れているので、4ストのエンブレが怖いんですよ><
マルチエンジンならともかく、シングルのエンブレは慣れないとコーナー進入でギクシャクorz(下手なだけですが;)

なんと!偵察部隊の練習をしてたのですかw
引き起こしは、こげ黒さんなら近々出来そうな予感w(場所は中洲クリニックで^w^)

ところで前々から感じてましたが、こげ黒さんからミリヲタ臭がプンプンするのは気のせいでしょうか?w
私はもちろんミリヲンダラーベイビーw
COS 2013/10/01(Tue)10:44:51 編集
無題
おおー!見逃してました!グリーンな記事^^
ガードの仕様違いよくご存知ですね!
正確に言えば、E1(1993)~E6(1998) デジタルメーター化したH1も1998で少しかぶってます^^

少し前に水冷化したKDX200Rが(88)でSRがそっくりさんで(89)市販デビュー
200Rでコース遊びしてた僕は当時、度肝を抜かれました。とんでもないことするなぁーと


足回りはそのまんまなんですねKLXもKDXも
ただやっぱり減速比は大きく違ってフィーリングが全く違います。特にリアサスの相性はセッティング許容範囲を見ればどちらもトルクフルなレーサーに軍配ありです!(瞬発力がまったく別物です)
KLXはレーサーがキャブ32φでさらに低中速重視、SRは34Φ高速巡航性を高めてました。
どちらも化けることが簡単だったので魅力の車両でした^^

このころからメチャクチャオフレプリカ競争が贅肉落し熾烈でしたね

きのさき URL 2013/10/21(Mon)22:21:57 編集
GReeeeN Monster
きのさきさん>
おはようございます(^^
流石きのさきさん、更に詳しいですね!

なるほど、1998年あたりが混沌?としているのですね~
ちょうどレース志向からエンジョイ志向に移り変わりる時期でしょうか(^v^

エンデューロ全盛期、kawasakiグリーンモンスター軍団が送り出した「闘う4スト」は業界を騒がせましたね。
2ストが台頭するレースにあえて4ストで挑んだのですから。

Rに保安部品を付けたのがSRと言う認識でしたが、細かい設定が異なっているのですね(当たり前?w)
SRを走らせた最初の印象は、想像していたよりアクセルのツキがいいと言うものでしたが、Rはもっとピックアップが良いのですね(当たり前?w)

おっしゃる通り、各デバイス変更でレーサーにも公道仕様にも出来る機体は魅力的ですね(^^

ほんと、エンデューロ最盛期はメーカー間の技術争いが熾烈でしたね(オンロードモデルも然りw)
そして、マシンがライダーを選ぶ時代だった様に思います。
週末になれば峠も林道もバイクだらけでしたね(^w^

追伸>
KLXのメンテで分からないことがあったら、ご教示下さい~(^^\
COS 2013/10/22(Tue)09:00:52 編集
98あたり
90年前あたりからグレーなはっきりしない時代だったようですね。
僕は95の震災からバイクを一旦離れたんですが、リターン後のバッテリー搭載当たり前キックがない。
そして15年後
全くコンペに近い物がバカ売れしたのと正反対になってることに驚きました。しかも値段が高い

時代が変わったんだなぁっと痛感しました!
きのさき URL 2013/10/22(Tue)18:58:48 編集
時代の流れ
きのさきさん>
おはようございます(^^
80~90年台はバイクブーム全盛だったので、色んなジャンル、色んなタイプのバイクが販売されてましたねw
この頃はモデルチェンジのサイクルが異常に早かった様に記憶してます。

震災と言えば、きのさきさんがお住まいの地域もかなり影響があったのではないでしょうか?
大変だったこととお察しします。

確かに以前は軽量化優先でキックオンリーと言うのはザラでしたが、最近はセル装備で快適性を優先していることから、ライダーのニーズが変化していることが伺えます。

特にKLX250の進化の歴史?を紐解いてみると良く分かりますw
(R、SRの始動性が極端に悪いのでセル装備は必然ともw)

セルの小型化やバッテリーの性能向上と言った技術レベルの進化もあるとは思いますがw

おっしゃる通り15年前と今ではマシンの方向性が大きく変わりましたが、時代の流れなのでしょう。
排ガス規制による2ストの撤廃もありますが、一番気になるのは各メーカーのラインナップが極端に減ったことです><

時代の流れと共に色んなものが淘汰されていくのは自然な流れなのかも知れませんね(^^
COS 2013/10/23(Wed)09:00:58 編集
←No.401No.400No.399No.398No.397No.396No.395No.394No.393No.392No.391
≪PRE 2024.04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b