忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土日は好天だと言うのに今日は仕事で明日は家の用事><
今日の仕事が早めに終わったことがせめてもの救い><
限られた時間を有効利用すべく、兼ねてより暖めていたプランを実現することに(^^b


現在使っている自作バイクリフトは、パンタグラフジャッキを流用したもの。
かなり重宝しているが、心臓部であるジャッキにガタが出てきてバイクを載せるとグラグラして怖い><
中古品だったこともありそろそろ限界なのかも。
そもそもパンタグラフジャッキ自体消耗品なので仕方のないところ。



拍手




と言うことで、新型バイクリフトを製作。
今回はアングル材をボルトで組んだだけのシンプルなものにした。





LANZA
を載せたところ。





載せ方はこんな感じ↓↓↓↓↓
まだ慣れてないので動きがぎこちない(^^;
載せる位置は良かった?





ジャッキ式リフトに比べてかなり軽量化された。
可動箇所が無いのでガタもなし(^^b





LANZA
を前後左右にゆすっても抜群の安定感\(^0^)/





載せる位置によってフロントだけ浮かせたり、前後共浮かすことも可能。
ベストな位置は模索中・・・決定したらマーキングする予定。





ちなみにヒントにしたのは以前記事で紹介したコレw
(OGIO 180°モトスタンド)
最初はマネようとしたが、なんとも言えない絶妙のディメンジョンが解けず断念><
(特許もあるだろうしね)



色々悩んで辿り着いた答えが、センタースタンドの動き。
CADを駆使して早速設計。
併せて強度計算、耐加重計算も行い、必要な個所にはステーを入れた。





更に動線をシミュレートして、ベストなサイズと形状を検証。




最後にもう一度動画をアップ。



さっきよりうまくいったかな?
今後はこのリフトが主力となる。
ジャッキ式リフトは高さ調整機能付き作業台又は椅子として使用するつもり(^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんにちは(^-^)
凄い力作じゃないですかぁ!!
真っ先に例のモトスタンド、頭に浮かびました。
可動部が無くしっかりしてるのは安心出来ますよね!
兎に角素晴らしいに尽きます、拍手!!
でむでむ 2013/04/13(Sat)18:48:09 編集
すごい!
 どうやってあの高さまで上げるのだろう?とアホなことを考えていたら、動画を見て納得です!

 適当に作られたのか?と思ったら、きちんと設計図を描き、しかも強度計算等もするなど、専門家ですねえ。すごい!

 
SMAP URL 2013/04/13(Sat)19:13:45 編集
こんばんは!
これが連邦のモビルスーツの性能というやつか!!

完璧じゃないですか!
しかもCADも凄い!私は付けるだけしか出来ないので羨ましいw
こげ黒 URL 2013/04/13(Sat)19:58:24 編集
アイディアマンですね!
いつもながら、COSさんのアイディアには
感心させられます!!

ワンタッチスタンド。これはいいです!
メンテもらくらく出来ますね!
CADを酷使しての研究・・・。
COSさんの熱中ぶりが見えてきます!
でぐり 2013/04/13(Sat)21:35:01 編集
無題
なるほど・・・
ひたすら関心するばかりです。
足の踏む力も使っての利便性は素晴らしいです。
チャンバーが邪魔になるし、アンダーフレームがなぜか安定性の無いランツァですが使い勝手はよさそうですね。
やんちゃ丸 2013/04/13(Sat)21:52:45 編集
強い味方
可動箇所を無くす事で強度Upと長寿命(予定)の両立という訳ですね♪

CADを使えるという事は、DIYに於いても強い味方で羨ましい限りです。
Riding Tripper URL 2013/04/13(Sat)22:57:35 編集
無題
こんにちわー。ゆうたです。
すごいですね。自作で作っちゃうなんて。
感動ものです。

僕は小中と図画工作の成績2でしたから、羨ましいです。
ゆうた 2013/04/14(Sun)13:44:08 編集
更に進化!
新作発表ですね!
CADまで使って考えたとはやりますね^^
この緻密さ流石ですねぇ

載せる位置を微妙にコントロールする力の入れ具合とかも、何度となく研究跡が良くわかります!

あとそうですねー もう頭の中にあるとご察ししますが、フレームとの当たり面とかのラバー的な物考えてはるんじゃないでしょうか?^^
でも、高さも変わるし起こし方も変わりそうなので・・・どうですか?

あたり!?
you URL 2013/04/14(Sun)22:14:21 編集
恐縮です(^^
でむでむさん>
こんにちは(^^
ありがとうございます!
お褒めのお言葉恐縮です。
さすがに例のスタンドには及びませんが、なんとか運用出来るものになったと思いますw
おっしゃる通り、可動部があるとどうしてもガタが出て来るのでそれを解決する為に試行錯誤した結果です(^^;
ちなみに以前でむでむさんが「後輪だけじゃなく前輪も上げたい」とおっしゃっていた言葉も製作の原動力となりました(^^
まだ改良の余地はありそうなので追ってアップしていきたいと思います。
COS 2013/04/15(Mon)12:20:17 編集
仕事よりもw
SMAPさん>
こんにちは!
ビールケースや一升瓶ケースをかませる方法でいいかな?と思ったのですが、どうせならスマートにリフトアップ出来る方法を!と思い設計しました(^^
センタースタンド方式なので腰への負担も少ないですし、女性でもリフト出来ると思います。
製作に当たり、運用の容易さ、安全性の立証、データ蓄積の目的でCADを利用しました。
ハッキリ言って仕事のよりも熱が入りましたw

COS 2013/04/15(Mon)12:26:21 編集
連邦のMSは化け物か!?
こげ黒さん>
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
ありがとうございますw
とりあえず設計を具現化する為の試作品だったのですが、予想以上にうまくいったので正規品に昇格しました(^^b
CADあっての賜物だと思いますがw
但しまだ改良の余地があるので追ってご報告したいと思います。
ちなみに、強度さえクリアすれば木材やパイプ、矢崎のイレクターでも製作可能だと思います(^^

COS 2013/04/15(Mon)12:34:08 編集
CADあってこそw
でぐりさん>
お褒め頂き恐縮です(^^;
遊びに関するアイディアだけは誰にも負けないつもりですw
今まで使っていたパンタグラフジャッキのガタが気になっていたので思い切って製作してみました。
これだと安定性抜群で安心してメンテが出来そうです。
今まで一度も思ったことが無いのですが、CADをやってて良かったと感じました(^^;b
COS 2013/04/15(Mon)12:38:18 編集
フレームとチャンバーの位置><
やんちゃ丸さん>
こんにちは!
そう言って頂けると大変嬉しいです(^0^/
おっしゃる通り、足の踏む力は絶大で簡単に車体を上げることが出来ますw
LANZAをリフトアップする際のフレーム形状とチャンバーの位置がやっかいであることをご理解されておられる・・・同じLANZA乗りのやんちゃ丸さんならではのコメント、ホント苦労しますよね><
今後改良を加えながらアップしていきますので、またコメントお願いします。
COS 2013/04/15(Mon)12:46:43 編集
長寿命化も実現!?
Riding Tripperさん>
こんにちは!
今回のテーマはガタを無くすこと、安定性の確立、そして運用の容易さを目指しました。
その結果、長寿命化も実現出来たと思います(^^
そうですね、CADは色んなものを設計するにあたり様々な検証、シミュレーションが行えるので便利だと思います。
事前に色々試せるのでその結果、時間やコストの節約にも繋がると思います。
私の様な「貧乏人の知恵」丸出し人間にとって頼もしい味方ですw
COS 2013/04/15(Mon)12:54:34 編集
他の材料でも・・・?
ゆうたさん>
こんにちは!
貧乏なので、作れるものは何でも自作で済ませちゃってます><;
ゆうたさんに感動を与えることが出来て本望ですw
図画工作・・・確かに図画(CAD)工作(製作)ですね(^^;
ちなみに強度さえクリアすれば、木材やパイプなどでもイケルと思います。
ひょっとしたらダンボールでも出来るかも知れません。
ダンボールは上手く組み合わせればハニカム構造に近い強度が出せるので面白いかもw
湿気にはからっきし弱いですが>w<

COS 2013/04/15(Mon)13:02:29 編集
お察しの通り(^^
youさん>
こんにちは!
CADを駆使してこその出来だと思ってます(^^;
お察しの通りリフトの設置個所や、てこの支点・力点・作用点のベスト位置を探るのに苦労しました。

ドキ!
その通り!ラバーは追加・改良プランにありますw
その他、天板に木板を設置して高さ調整、てこの支点にキャスターを付けるなどまだまだプランがあります。
使いながら改良していくつもりなので、追ってアップしていきます。

う~ん、やはりyouさんと私の頭の中は似ているのかなぁ(^^;
COS 2013/04/15(Mon)13:11:13 編集
←No.331No.330No.329No.328No.327No.326No.325No.324No.323No.322No.321
≪PRE 2024.04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b