忍者ブログ

その日その時をおもしろおかしく、行き当たりばったりテケトー日記(^^ since 2009.06~2014.02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連休最終日は見事な秋晴れ。
各地で今秋一番の冷え込みとのことらしい。


吹く風はやや冷たいが、ツーリングに最適なシーズンだと個人的に思う。
今日も絶好のツーリング日和なのだが、腰の大事を取っておとなしく過ごすことにした。


とは言え、ほぼ1ヶ月放置していたLANZAのことが気になるので、エンジンをかけて調子を見たり、タイヤの空気圧や各部のオイルを補充したりした。
電装系も含めて異常無し。
よかった(^^

121008_1.JPG















そして夏場の汗水を含んだヘルメットの内装を外してリフレッシュ。
優しくシャンプーでもみ洗い。
汗臭いパッドがいい香りになった。


そして、頭頂部を守るクッションが劣化してボロボロになっていたので補修することに。
まずはボロボロのクッションを丁寧に剥がす。

121008_2.JPG















そして、100均で買ったお子様の危険防止アイテム「ぶつかり防止クッションテープ」を適当な長さにカットして貼り付ける。

121008_3.JPG















但し、頭頂部の内装はメッシュになっているのでクッションテープのテープ部分は両端のみ剥がす。
そうしないと、髪の毛がクッションテープのテープ部分に貼り付いてヒドイことになるはずだ(T_T

121008_4.JPG














121008_5.JPG















各部内装をヘルメットに組み付けて試着。
シャンプーの良い香りと頭頂部のクッションがほどよい柔らかさで快適になった。

121008_6.JPG















あとは腰の完全回復を待つのみ(^^;
 

拍手

PR
昨夜、中学校以来の付き合いとなる親友と会った。
家族で山代温泉に泊まりに来ていたので連絡をくれたのだ。

再開するのは10年ぶりくらいだったので、かなり懐かしかった。
おそらく親友の結婚式以来と思われ・・・
奥さんも昔と変わらず元気そうだった。
3人共あまり変わってなかったなw

2人の子供たちは初めて会ったのだが、人懐っこくて元気いっぱいだった。
明るいところは親友と奥さんにそっくりだ。

折角なので友人と一緒に温泉に浸かり、近況や昔の話で盛り上がった。
短い時間だったが、もの凄く楽しかった。

温泉で腰痛の治療も出来たし(笑)、みんなと会って話すことで気分がリフレッシュ出来た。

家族旅行の貴重な時間を割いて会ってくれた親友家族に心から感謝したい。

今度は酒でも呑みながらゆっくり話したいね(^^

拍手

9月中旬に腰をやってしまい、半月ほど動けない状態だった><


別に重い物を持ったりぶつけた訳ではなく、ただ床のタオルを拾おうとしただけ。
10年前にも床のティッシュを拾おうとして腰を痛めたので、クセになっていたのかも知れない。


会社も休んで、ただ寝て過ごすしかなかったが、じっとしているだけでもかなりの激痛だった。
寝返りをうつのも一苦労で、起き上がることさえ出来ない状態。


発症から4日目、痛みをこえらながらなんとか接骨院へ行った。
どうやら腰椎を痛めており、その影響で周囲の筋肉がかなりダメージを受けているとのこと。
ギックリ腰ってやつだ。
骨盤修正、指圧、電気療法を受け、若干痛みが和らいだ気がした。


何日か通院し痛みが治まってきたので、発症から10日目の午後から会社へ行ってみた。
その日はなんとかクリア。


しかしその翌日、またもや激痛に襲われた。
今度は腰だけでなく、背中全体が激しく痛んでこれには参った;;


これはマズイと思い、整形外科で診てもらうことにした。
問診と触診の後、レントゲンを撮る。
診断結果は、

「腰椎分裂症」

腰椎(腰の背骨)の一部(補助的な小さい骨)が折れて分裂している状態だそうだ。


但し折れたのは思春期の頃で、今まで気付かないまま過ごしてきたそうな。
折れた小骨(?)がくっつくことは稀で、折れたら折れっぱなしとのこと。
思春期の頃激しい運動をしていた人に多く、日本人の20人に1人はかかっているそうだ。(気付かない人も含めて)
かと言って痛みが取れれば普通に生活出来るので、単なる腰痛だったのかな?と思い、やり過ごされるらしい。
正常な腰よりもグラついているので、腰周りの筋肉に負担がかからない様気を付けながら生活すれば問題ないそうだ。


こんな状態で激しい運動ばかりやってきたので、反動が返ってきたのだろう。(加齢で筋力も衰えているだろうしw)
なので、これからはセーブしながら趣味を楽しもうと思う。

寝たきりで改めて思ったこと・・・健康第一(^^b

今は仕事にも復帰し、徐々に快方に向かっている。
スポーツの秋、特にツーリング・サイクリングシーズンで動きたいのはやまやまだが今はじっとガマン(-_-;
楽しみにしていた「白山路サイクルフェスタ」も出場出来なかったので、来年は参加出来る様に鍛えておこうと思う。

拍手

9/23の白山路サイクルフェスタに参加するので、AGRESSORで近場を走ることにした。
但し今回はトレーニングでは無く、あくまでもポタリング(自転車による散歩)である。


家から海岸までの道をゆっくり走る。
日差しは強いが風が冷たく、秋の訪れを感じさせる。
舗装路だけでなく、積極的にあぜ道やダートを走る。
MTBならではの楽しみだ。

d7737af2.jpeg















海岸沿いの道は誰もおらず至って快適。

a5071b43.jpeg













bbb1e6a0.jpeg















途中から、LANZAの散歩コースでもある防砂壁裏のダートにスイッチ。

MTBでダートを走るのは楽しい。
不整地を走破する為に開発されたちゃりなのだから当たり前かも知れないが、この快感は他のちゃりでは味わえない。
MTBはどこかの自転車メーカーの登録商標なので、一般的にATB(ALL Terrain Bicycle~全地形対応二輪車)と呼ばれる。
その名の通りオールラウンダーである。(その後MTBはどのメーカーでも呼べる様になったらしい?)

オフロードでの二輪の挙動に対処する練習になるので、バイクにも応用出来る。
スタミナ作りにもなっていいことづくめだ。

636eca59.jpeg













14fb3fbb.jpeg















安宅港に到着。
相変わらず釣り客で賑わっていた。

4e03d0f8.jpeg















河口を挟んで対岸に灯台安宅神社が見える。

40a2d241.jpeg















弁慶
殿が24時間勤務中。
余所見してるけどw

0ab44e6d.jpeg















安宅町内は 安宅祭の真っ最中。
子供会だろうか、神輿ではなく宝船の形をした曳を引っ張っていた。
なんとも港町らしい。
海の風景とマッチして、まるで船出を髣髴とさせる。

e810637f.jpeg













0ce89cc7.jpeg













51ec39d0.jpeg















狭い町内の路地に出店が出ているので、車やバイクは通れない。
ちゃりで良かったと思いつつAGRESSORを押して通過。

df3b46d2.jpeg















川原のダートを走り(道を間違えて迂回^^;)、橋を渡って対岸へ。

f9b6ead1.jpeg















安宅神社の前を通って・・・

59f302aa.jpeg















安宅の関へ。
特設ステージが設けられており、夜は舞や踊りが披露されるそうだ。
どうりで普段より人が多いと思った。

cccfe397.jpeg














安宅ビューテラスでごまソフトを購入。

0b66d532.jpeg















海を見ながら休憩。
海風が心地よい。

596abe07.jpeg















安宅の関公園入口では石の弁慶殿がご立腹の様子(^^;;;
こちらも24時間勤務、その上岩を持たされているので流石に頭にきているのだろうw
今にもAGRESSORを潰さんとする勢いだwww

b70e32a7.jpeg














でもどことなく愛嬌のある表情w
気は優しくて力持ちと言ったところか・・・そう言えばドカベンに似てるなw
城ちゃんにもry

edc72e1c.jpeg















来た道を戻る。
但し出来るだけダートメインで(^^b
硬く締まった路面なので快適にとばせる。
30km前後で巡航(^^b

2e05e8dd.jpeg













a4be4bfd.jpeg















草が茂っていてもおかまいなし。

cc265ef6.jpeg













31c38da2.jpeg















普段通らない道やちょっとした路地を散策出来るのは、ちゃりの良いところ。

f70a09a0.jpeg













51932979.jpeg















知らなかった公園や・・・

b7034c1e.jpeg













f443808d.jpeg















普段気付かずに通過している史跡を見つけたり・・・

79140122.jpeg













bdc11d30.jpeg















天気にも恵まれ、楽しい散歩であった。
帰りはダートトレーニングになってしまったがw

6a9b2aa3.jpeg














サイクルコンピュータ走行データ
   ・走行距離:26.32km
   ・平均速度:22.1km/h
   ・最高速度:38.5km/h
   ・走行時間:2時間9分13秒
   ・消費カロリー:312.2cal
 

拍手

AGRESSORのシフターコンポーネントはshimano製 ST-EF29である。


経年劣化でシフトインジケーターの窓が、ヒビ割れと曇りによって見えなくなってしまっている。
これではどのギアになっているのか分らない。

s01.JPG














交換用パーツを取り寄せるべくネットで問い合わせてみたが、メーカー在庫切れで入荷時期は未定らしいorz
おそらく生産中止と思われる。
コンポーネント自体古い型だから仕方あるまい・・・


と言うことで、貧乏人の知恵発動\(^0^)/
身の回りの物を使って再生してしまえ!(自己責任で)


早速カバーを外す。
本来はこの様にギアの段数が見える。

s02.JPG













s03.JPG















カバーの裏側。
窓はカバー裏の樹脂ピンを溶かすことで固定されている。

s04.JPG















樹脂ピンと劣化した窓をニッパーとカッタナイフで除去。
出来るだけ平らに仕上げておく。

s05.JPG













s06.JPG















仕上がったらいよいよ窓の製作に入る。


窓の材料はペットボトル。
窓に合わせて適当な大きさにカットする。

s07.JPG













s08.JPG















そして、ペットボトルの切れ端をカバーの内側に当ててドライヤーの熱風を当てる。
結構な熱なので火傷に注意。
ラジオペンチや棒状のもので、カバーとペットボトルの切れ端を押さえながらするべし(^^b

s09.JPG















また、出来るだけペットボトルの曲面を利用するのがコツである。
ペットボトルの曲面をカバーの曲面に押し当てた状態で熱風を当てると、張力で勝手に成型されるのである。

s11.JPG















ハサミで形を整えて成型完了。

s10.JPG















後は接着剤でカバーに貼り付ける。
窓の部分に接着剤が付かない様に細心の注意を払う。

s12.JPG















透明度は抜群、いい感じに仕上がった。

s13.JPG













s14.JPG















早速シフトインジケーターに付けてみる。
シフト段数が良く見える!
思った以上の仕上がりに大満足だ。
シフト位置を示す赤いポイントを付け忘れたので、赤いカッティングシートを買って貼り付けよう。

s15.JPG













s16.JPG















自宅にあるもので簡単に出来るシフトインジケーター窓の再生。
案外色んなものに応用出来るかも知れない。
費用はゼロだし(^^

 

拍手

白山路サイクルフェスタ2012

cf.JPG












昨日参加を申し込んだ。

レースではなく、サイクリングイベントなので誰でも気軽に参加出来る。
参加費用も大人800円中学生以下500円とリーズナブル(^^b

当日の9/23(日)、晴れれば良いのだが・・・
 

拍手

昨日の夜、第7回 木場潟キャンドルナイトウォーキングにカミさんと一緒に行ってみた。

CIMG9966.JPG














このイベントは、1周6.4kmの木場潟周遊路をキャンドルで照らし、ウォーキングを楽しむと言うものである。
周遊路のところどころに休憩ポイントが設けられ、太鼓やオカリナ、胡弓などの演奏が行われるそうだ。

しかし夕方は雷を伴う豪雨><

木場潟に到着した時は小雨になっていたが、周遊路のキャンドルは当然のごとく消えていた。
周遊路は真っ暗なので歩くことが出来ない。

しかし、中央園地のめだかハウスの入口にキャンドルが灯されていたので、これだけでも幻想的な雰囲気を楽しむことが出来た。
これが木場潟の周遊路を延々と照らしたらさぞ美しいことだろう。

CIMG9969.JPG














CIMG9968.JPG














また、めだかハウスの中ではピアノリサイタル?が行われていた。

今回は雨だったが、定期的に行われている様なのでチェックしてまた来てみたいと思う。

 

拍手

今週の土日は家の用事で色々と忙しかった。


やっと暇が出来たのでLANZAで出掛けることにした。


すでに15時を回っていたので近場の獅子吼高原周辺の探索をすることにした。
装備はお手軽装備(^^b

000.JPG














坂尻町の林道荒屋線から獅子吼を目指す。
以前ジムニーで登ったことがあるのである程度道は理解している。

f89ef5eb.jpeg














杉木立に囲まれた林道を上がるにつれて涼しくなっていく。
道は良く整備されていて路面状態も大変良い。

2ddc4094.jpeg















ただ車の交通量が多いので慎重に走らなければならない。


開けた場所からは手取川を中心とした景色が望める。
扇状地から平野に広がり海へとつながる。
天気が良すぎてやや霞んでいるのが残念><

5131ce18.jpeg















林道の分岐点。
時間が無いので倉ヶ岳方面はまたの機会に(^^

275f751a.jpeg













a76259ae.jpeg













d0826a12.jpeg















獅子吼高原への道、林道風吹線へ進む。

3925b41e.jpeg















ここからやや道が荒れてくる。
路面がえぐれていたり、落石があったり。

029.JPG















またもや分岐点。
左の道はダートだ。
お手軽装備で時間も無いので今回はおあずけ。

aeb48271.jpeg













da86eff5.jpeg













036d85c8.jpeg













deb1a872.jpeg















さっきのダートが尾根伝いに見える。
なんだか楽しそうな林道だ。
次回はフル装備で探索だ。

bfcc4b6b.jpeg













c1dcb28f.jpeg















獅子吼高原入口に到着。
しかし残念ながらゲートは閉ざされていた。

5c8fe398.jpeg













cbe75ad1.jpeg















だがここから見える景色は最高だ。
おそらく金沢方面だと思われる。

8ccce35b.jpeg















すぐ脇にラジコンサーキット場がある。
しかしもう何年も使われていない様だ。

5f68fec5.jpeg













bf80a315.jpeg













384ce470.jpeg















コントロールデッキにお邪魔させて頂いてコースを望む。
ラジコンもいいがミニバイクで遊べそうだ。

1d406aef.jpeg













441a404c.jpeg















バリケードが設置されている脇道。
ここから奥獅子吼方面に抜けることが出来る。

024.JPG















ここもダートなので次回までおあずけ。

025.JPG













026.JPG















来た道を引き返すことにする。


帰りは月橋方面へ抜ける林道小槻線へ。

027.JPG













028.JPG















ここで一服。
ビール(ノンアルコール)とチョコデニッシュ。

030.JPG













031.JPG















林道の中で飲むビール(ノンアルコール)は最高だ\(^^)/

032.JPG















地図で見る限り獅子吼高原一帯は分岐が多く、色んなところへ繋がっているみたいなので次回の探索が楽しみだ。
 

拍手

ヨシ城ちゃん連隊長の お盆東北ツーリング のレポートを読んだ。

懐かしい顔ぶれの道中記はなかなか面白かった。
日本海側を北上すると聞いていたので豪雨に当たらないか心配していたが、予定を変更してうまく難を逃れた様だ。
さすが年の功・・・いや、3人寄れば文殊の知恵と言ったところかw
ともあれみんな無事で良かった。

何故か大量に酒を呑む原因が自分のせいにされていたが・・・(@@;
まぁ間違いではないがwww



さて、本日8/23は暦の上では「処暑」である。

辞書で調べると、暑さが峠を越えて後退し始める時期 とのこと。

しかし、昨日は県内の小松市で37.7℃を記録し県内はもとより全国最高気温をマークした。
今日も35℃くらいまで上がるらしく、残暑どころの騒ぎじゃない(^へ^;;;;;

気象庁発表の過去最高気温40.9℃(埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市)に比べれると低く感じるが、ここまで来ると体感的に殆ど差を感じないと思う。
いずれにせよ、熱中症には十分気を付けたい。



会社の駐車場(ダートw)に停めているLANZAも熱中症にならぬ様気
を付けねば。
特にシール類とタイヤの劣化が加速されそうで怖い((((;゚Д゚)))

ab21785c.jpeg
























今週末は山へ行こうと思っているが、そろそろタイヤを交換しなくては・・・



余談だが、毎年夏場にツーリングしていると「バイクは爽やかで気持ちよさそうだね」的な声を掛けられる。

バイクに乗ったことの無い人は、大概そう思っている様だ。
風を切って走る姿がそういったイメージを連想させるのだろう。

装備やウェアが進化し多少は改善されたものの、メットの中はサウナ状態、炭団ばりの発熱体(エンジン)に跨って走ることに変わりは無い。
走っていればいいが、信号待ちはガマン大会だ。

なのでいつも 「灼熱地獄です!!!」と応えているw
好きじゃなきゃ乗ってられません(^^b

拍手

今日は送り盆。
自分の盆休み最終日と言うこともあり、家族で片山津温泉 納涼花火大会に行ってきた。

00.JPG















片山津花火大会は、毎年7/30~8/28まで毎夜開催される。
毎夜開催されるので、好きな日に花火を見に行ける。
花火好きには最高ではないだろうか。


もともと温泉客を対象としていたらしいが、地元民も気軽に訪れることが出来る。
温泉街のこじんまりとした花火大会だが、夜店や屋形船も出てお祭り気分と温泉旅行気分が味わえる。

d97f1f16.jpeg















今日は送り盆ということもあり、灯篭流しが行われた。
湖上を漂う灯篭舟は大変きれいだった。


花火が打ち上げられるまで、足湯に浸かったり、焼き鳥、焼きそば、カキ氷などを食べて過ごす。
水辺ということもあり、風が吹いて涼しかった。


21:00になり花火の打ち上げが始まった。
花火は柴山潟の湖上から打ち上げられるので、どの方向からでも見られるのが魅力だ。
湖上に映し出される花火も幻想的だった。


271d024a.jpeg













ddc035e2.jpeg













来年もまた家族で来たいと思う。
 

拍手

今朝起きると雨が止んでいた。
山側の上空はどんよりと曇っていたが、海側は雲はあるものの青空が広がっているではないか!


これはツーリングに行くしかない・・・
通常の3倍の速度で準備を済ませて11時に出発。
行き先は海方面、昨日予定していた琵琶湖を除く敦賀方面を目指すことにした。


8号線を南下。
雨が降った後なので蒸し暑い。


県境である加賀市から坂井市に入る峠で、少し強めの雨に降られたがすぐに止んだ。
おかげで少し涼しくなった気がしたw


丸岡城で一旦休憩。
以前家族で来た時は花見シーズンだったので、桜が見事だった。
日本最古の天守閣を持つ丸岡城の佇まいは結構好きだ。

81403.JPG













81402.JPG













81401.JPG















休憩後ひたすら8号線を南下し、福井市、鯖江市を通過する。
福井県の8号線は石川県に比べて見通しが良く、路面も整備されていると思う。
逆に旅路としては退屈。
主要幹線道路はどこもこんなもんかw


越前市に入るとやや山岳国道っぽくなり、敦賀市に入ると海岸沿いを走るワインディングに変わった。
この頃になるとすっかり晴れ、絶好のツーリング日和になった。


そして目的地の気比の松原に到着!

81405.JPG













81404.JPG














日本新三景・日本三大松原
  ①三保の松原(静岡県静岡市
  ②虹の松原(佐賀県唐津市)
  ③気比の松原(福井県敦賀市)


①と②は以前行ったことがあるので、これで全松原制覇!\(^^)/

81407.JPG













81406.JPG















松原の遊歩道を歩いて海岸へ行ってみた。
松が日差しを遮ってくれているので涼しかった。


砂浜には海の家が建ち、多くの海水浴客で賑わっていた。
左手に敦賀半島が延び、右手には敦賀港があり穏やかな湾を形成している。
同じ北陸地方とは思えない絶景だ。

81408.JPG













81409.JPG













81410.JPG














ただ、敦賀半島の先には原子力発電所があり、敦賀港の少し先には火力発電所がある。
穏やかな景観とは対照的な発電施設の存在は、昨今の日本が抱える問題を映し出している気がした。


気比の松原を後にし8号線を北上、次は越前海岸を目指す。

81411.JPG















国道305号にスイッチ、別名しおかぜラインを走る。
2008年まで有料だったこの道は、越前海岸沿いをトレースするシーサイドワインディングだ。
すぐ隣が海なのでものすごい開放感だ。
更に運良く、他に車がいなかったので自分専用道路みたいだったwww

81412.JPG













81413.JPG















道路沿いの海水浴場は、海水浴客でいっぱいだった。
海の家や道路沿いに軒を連ねる土産物屋からはうまそうな焼き物の香りが(^v^
ビールが呑みたい衝動をぐっとこらえる(^^;;;


民宿や旅館など宿泊施設も多く、逗子や伊豆を彷彿とさせる。
そう言えば実家の海岸沿いにも似たようなところがあるなw
海沿いはどこもこんな感じか。


越前がにミュージアムに立ち寄ってみたが入る気は無い(キリ
富山のホタルイカミュージアムには行ったことがあるが、あれと同じ感じだろうか?

81416.JPG















隣の海産物でカニが売られていたが流石に土産には出来ない。
仮に買ったとして、家に付く頃には程よくボイルされるだろう(発酵?)
無難な海産物入り煎餅を購入(^^b


それにしても越前海岸の景観は素晴らしい。
海と空のコントラストに加え、奇岩が強烈なインパクトを与えてくれる。
コーナーが連続するワインディングは飽きがこない。

81417.JPG













81421.JPG













81418.JPG













81420.JPG













81419.JPG













81414.JPG













81415.JPG















今回は時間が無かったのでほとんど素通りしてしまったが、観光地や見所も多い。
シーサイドツーリングコースとしての要素を備えていると思う。


8bf3d63e.jpeg



















305号をひたすら北上し無事帰宅。
走行距離約260kmのショートツーリングだったが楽しかった。
越前海岸はまた走ってみたいと思った。

ちなみにピースサインのレス率は6割程度だった(^_^)
 

拍手

昨日の夜、ヨシから写メが届いた。
城ちゃん連隊長が酒をうまそうに呑んでいる写真だった。
どうやら3人で東北ツー(日本海側)の真っ最中らしい。
みんな元気そうでなによりだ(^^
3人のことだからかっとぶとは思うが、安全第一でツーリングを楽しんできてほしい。
(ツーレポ楽しみにしてるぜ!)


自分は今日、琵琶湖~敦賀周辺のソロツーを計画していたが、玄関を出た瞬間雨が降りだした。
小雨だったので出発を遅らせることにして一旦家の中へ。


2c884a1c.jpeg

























しばらく様子を見ていたが、雨足はどんどん強くなり強風まで伴ってきた。
テレビの天気予報を見ると大雨洪水警報が発令されていた。


ダメだこりゃ><


と言うことでツーリングは中止。
昨日のフットサルの疲れが残っていたこともあり、家でおとなしく過ごすことにした。


bf78d9fa.jpeg

























LANZAもどこかしら寂しげ・・・


連休中の開いた日で行ければ・・・
と思っていたが無情にもずっと雨らしい\(^0^)/ナンテコッタイ


せめて墓参りの時くらいは晴れて欲しいが・・・


正午頃、一時晴れ間も見えたが、終始雨が降ったり止んだりの繰り返し。
夕方になると雷を伴う強い雨が降り、竜巻注意報まで発令された。

ツーリングを中止して正解だった様だ(^^;


夜は長女の買い物に付き合わされ至って平和(?)な一日であった。
お盆なのでご先祖様が守ってくれたのかも知れないと思ってみたり・・・
たまにはゆっくり過ごすものもいいものだw 

拍手

Prev11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  →Next
≪PRE 2024.04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 NEXT≫
Clock
【重要】河川敷でのマナーとルール2/24追記:厳守徹底!
1)走行車両について
河川敷でのレーサーの乗り入れは禁止です。(ノーマル専用コースです。)

2)走行区域について
コース以外の整備された(堤防斜面)等の乗り回し禁止です。

3)他の利用者への配慮について
走行時の釣り人等への配慮。

4)ゴミについて
撤収時はゴミを持ち帰りましょう。
原則:来た時よりも美しく(^^b

5)事故・怪我について
河川敷での事故・怪我は全て自己責任です。安全運転を心掛けましょう。

6)騒音規制について
他の河川敷利用者及び近隣住民の方々への配慮として、明らかに 音量が大きいサイレンサーの使用を禁止します(レース場ではありません)
苦情が出ない様、自主的にそして互いに注意し合って規制して下さい。

7)四輪車の乗り入れについて
二輪車専用の練習コースです。
四輪車の乗り入れは禁止です。



  あくまでもライディング技術を身に付ける
  「お稽古場」です。
  (レース場ではありません)

  バイク乗り入れ禁止!と言われない様、
  河川敷コースを大切に長く使いましょう。

Recommend
最新コメント
Writer
COS(コス)
BIKEはON-ROADから乗り始め、1993年に限定解除を取得。
現在はOFF車のみ所有。

MTBも所有しており、OUTDOOR LIFEを趣味とする。
たまにBIKE、MTBのレースやイベントに参戦することも。

セルフメンテナンス主義で、BIKEやMTBをイジることが大好きである。
多くは「貧乏人の知恵」を駆使したやっつけ仕事、たまに破壊することも(ダメじゃんorz)

ツーリングや林道探索はほぼ思いつきの行き当たりばったりなので、ソロでぶらぶらしていることが多い。
見かけたらお気軽にお声掛けを~
情報交換しましょう(ё)




Visitor counter

PAGE TOPへ(^^b